人材確保の切り札「派遣社員」活用術

ゴールデンウィークが明け、新入社員研修や人事評価に追われている人事担当の方も多いのではないでしょうか。人材採用においては、昨年度からの人員計画や採用計画に基づいて施策を実施しているけれど、なかなか採用できない、あるいは想定外の離職者が出た、などの問題は採用活動にはつきものです。

しかも業種や職種によっては繁忙期に突入。ますます人材不足が深刻に──。そんなときに人材確保の切り札となるのが人材派遣です。

今回は、派遣社員を活用するメリットや活用術をまとめました。

人事に関するお役立ち情報をお送りいたします。
メールマガジン登録

そもそも派遣社員とは

派遣社員とは

人材派遣は下記の3つに分かれます。

  • 有期雇用派遣
  • 無期雇用派遣
  • 紹介予定派遣

有期雇用派遣は、一般的なイメージの派遣契約です。派遣会社と派遣社員が有期雇用契約を結び、派遣期間は最長3年です。いっぽう、無期雇用派遣は派遣会社と派遣社員が無期雇用契約を結びます。無期雇用派遣は派遣期間の制限の対象外になるため、長期的に就業してもらえるというメリットがあります。

紹介予定派遣は、最長6カ月の派遣期間終了後に、派遣先企業が派遣社員を直接雇用することを前提としています。派遣期間中に、実際の働きぶりを見てスキルや適性を判断できる点がメリットです。

派遣社員を活用するメリット

派遣社員を活用するメリットは様々なものがありますが、代表的なものとして以下の3つが挙げられます。それぞれ解説していきます。

  • 採用コストの削減
  • 採用期間の短縮
  • 繁忙期における業務負荷の低減

採用や育成コストの削減

派遣社員を採用する際は、派遣会社が要件にマッチする人材を提案します。また派遣会社側で研修やトレーニングを実施することも少なくありません。そのため、採用や育成にかかる費用や労力を抑えられます。

採用期間の短縮

人材派遣会社には数多くの人材が登録しているため、自社が求めるスキルや経験を持つ人材を迅速に活用できます。たとえば、Adeccoには就業中の派遣社員が34,000人以上在籍しています。

繁忙期における業務負荷の低減

必要なときに、必要な人材を確保できる点も人材派遣の大きなメリットです。たとえば、年末調整の時期だけ派遣社員を採用し、正社員の業務負荷の集中を避けるといった活用方法もあります。

また繁忙期だけに限らず、定型業務を派遣社員に任せ、正社員が採用戦略立案などのコア業務に専念できる時間を捻出するといった中長期的な活用も期待できます。

【派遣の活用シーン】新年度で特に忙しくなる業種や職種

新年度で特に忙しくなる業種や職種にはどのようなものがあるのでしょうか。

アパレル業界

3月から5月に春物が登場するアパレル業界は、新年度にかけて忙しくなる業種です。新生活がはじまるタイミングでもあるため、スーツなどを購入する新入社員も増加します。店舗スタッフの補強に人材派遣を活用できます。

春以外には夏のボーナス商戦や、クリスマスシーズンが繁忙期です。

物流業界

物流業界は、人や物の流れが多くなる時期が繁忙期になります。具体的には3月から4月、6月から8月、そしてクリスマスシーズンです。さらに物流業界は、2024年4月から残業上限規制等の影響を受け、人材不足が懸念されています。

ドライバーや倉庫業務、そしてバックオフィスの人材確保などに人材派遣を活用できます。

ホテル・アミューズメント業界

ホテルやアミューズメント業界の繁忙期は、ホリデーシーズンです。ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始などです。レストランなどの接客スタッフやコールセンターなどの突発的な人材確保にも人材派遣は有効です。

経理部門

新年度で忙しくなる職種としては、経理部門が挙げられます。3月決算企業の決算発表や株主総会といった大きなイベントが控えているからです。通常の経理業務にアドオンされるため、社員の業務負荷も増加しがちです。人材派遣を活用することで、社員への業務負荷の集中を抑制できます。

人事部門

人事部門も新年度で忙しくなる職種の1つです。4月に入社した新卒社員の研修やオンボーディング、社員の異動に伴う各種機器の手配、評価や昇給に関する対応など、その業務は多岐にわたります。

業務に忙殺されるのを防ぎ、コア業務に集中するために、派遣社員を活用するのも有効です。

派遣社員活用時の注意点

人材派遣を活用する際には、いくつか注意点があります。

  • 派遣期間には制限がある
  • 事前面接や履歴書の送付依頼はできない

さまざまなシーンで活用できる人材派遣ですが、いっぽうで活用できないシーンもあります。詳しくは下記のコラムもぜひご覧ください。

あわせて読みたい
その業務は派遣できない?禁止業務を解説

人材派遣は、企業にとって有効な人材活用と働き方の多様化のニーズに応えるものとして、活用されています。ただし、どんな業務でも派遣が認められているわけではありません。
この記事では、労働者派遣が禁止されている業務について、解説していきます。

派遣期間の制限などは厚生労働省でもリーフレットを公開していますので、参考にしてください。

参考:派遣社員を受け入れるときの主なポイント

Adeccoの人材派遣

即戦力採用・コスト削減人材躍動化を実現します

Adeccoは全国に40拠点以上を持つ人材派遣会社です。34,000人以上の派遣社員が在籍しており、スキルや経験など幅広い要件にお応えできます。

人材要件のヒアリングの際には、お客様のビジョンを詳しくお聞きし、そのビジョンに共感した人材のみをご提案いたします。

そのため、即戦力採用、コスト削減だけでなく派遣社員の安定的な就業が可能です。

Adeccoの人材派遣の詳細はこちら

まとめ

新年度は人事部門をはじめ、さまざまな業種、部門で「人が足りなくなる時期」でもあります。採用が思うように進んでいない、想定外の離職者が出た、など人材採用でお困りの際は、人材派遣の活用がおすすめです。

▼Adeccoでは人材派遣に対するご相談を承っています。下記のフォームからお気軽にお申し込みください。

Adeccoでは、人事関連のお役立ち情報を定期的に更新しております。
メールマガジンにご登録いただくと、労働法制や人事トレンドなどの最新お役立ち情報をチェックいただけます。
最新の人事お役立ち情報を受け取る(無料)

関連記事

お役立ち情報 に戻る

人材に関するお悩みがございましたらお気軽にご連絡ください