LINE、交通費の1日当たりの上限撤廃へ…自由に居住地選べる環境整備
「スクラップ機能」に登録したYOL記事の保存期間のお知らせ。詳細はこちら
メモ入力
-最大400文字まで
完了しました

無料通信アプリのLINEは13日、現在は5000円としている出社時に支給する交通費の1日当たりの上限を、8月から撤廃すると発表した。1日当たりの上限をなくすことで、社員が自由に居住地を選んで働ける環境を整備する。
1か月当たりの交通費の上限も、10万円から15万円に引き上げる。LINEは社員の居住地について、「当日の午前11時までに出社可能な場所」とする制度を導入済みで、「ほぼ全国に住むことができる」(広報)としている。
今回の対象となるLINEグループの国内社員数は約5000人で、2021年10月から、出社を前提としない在宅勤務を中心とした働き方を推進している。