【TOPICS】
(2) 「管理職になりたい」と回答した学生は約半数。半数は「管理職になること」を希望していないことが明らかに
(3) 目指したい役職は「部長」が32.3%で最多。次いで「主任・係長」26.6%
(4) 社会人として働くなかで、チャンスがあれば挑戦してみたいことは「副業」が最多
【調査の背景】
「新卒入社から3年以内に30%以上が離職すること」や、「若い人は管理職になりたがらないこと」が課題として指摘されるケースがあります。実際のところはどうなのか。就職活動を控える2023年卒の学生にアンケートを実施しました。
(1) 新卒で入社した企業で「定年まで働きたい」と回答した学生が4割に迫る。「3年未満」の回答は5.6%に留まる
「新卒で入社した企業で働きたい年数」について「定年まで働きたい」と回答した学生が38.3%で最多となりました。「長く働くことで経験を積み、会社の役に立ちたい」「新卒で入社した企業で長く働くことで、入社時に育ててくれる企業に貢献することができると思う」「転職が悪いことだとは思わないが、定年まで働きたいと思えるような企業と出会いたいと思う」など、長く勤めることで、新卒で入社した企業に貢献したいという声が寄せられています。同時に、「日本では、まだまだ新卒採用市場ほど、中途採用市場は活発ではないと思う」「2社・3社転職することが当たり前となる気もするが、キャリア採用は狭き門なイメージがある」といった指摘もありました。
新卒入社から3年以内に30%以上が離職する「3年3割」が社会的な課題となっていますが、新卒で入社した企業で働きたい年数について、「3年未満」と回答した学生は5.6%に留まりました。入社当初から、「3年未満」の勤務を希望する学生は少数なことが分かります。「長く働きたい」という希望を持って入社しているものの、ミスマッチを感じ退職を選ぶ人が多いと推察されます。
(2) 「管理職になりたい」と回答した学生は約半数。半数は「管理職になること」を希望していないことが明らかに
社会人として働くなかで、「管理職になりたい」と回答した学生は50.9%でした。半数の学生は「管理職になりたい」と考えているものの、半数の学生は「管理職になること」を希望していないことが分かります。
(3) 目指したい役職は「部長」が32.3%で最多。次いで「主任・係長」26.6%
社会人で目指したい役職は、「部長」が32.3%で最多。次いで、「主任・係長」26.6%、「課長」17.7%と続きます。「部長」を目指したいと回答した学生からは、「責任のあるポジションにつきたい」「役職が上がることで、視座が高くなり、自身も成長することができると思う」「マネジメントに興味がある」といった声が寄せられました。「主任・係長」と回答した学生からは、「責任のある立場になると、プレッシャーも多そう」「人に指示を出すというイメージが持てない」「プライベートと両立させて働きたい」などの声が上がりました。
(4) 社会人として働くなかで、チャンスがあれば挑戦してみたいことは「副業」が最多
社会人として働くなかで挑戦してみたいことは、「副業」が60.0%で最多でした。「副業」を選択した学生からは、「1つの会社で働き続けられるとも限らないので、稼ぐ手段は複数持っておきたい」「コロナ禍で収入源は複数あったほうが良いと思った」「収入を得る手段が複数あったほうが、ライフステージの変化に合わせて、希望する働き方を選択できると思う」などの声が寄せられました。キャリアを企業に委ねるのではなく、柔軟な働き方や状況に合わせた選択ができるように、選択肢は複数持っておきたいという意向が伺えます。
■調査概要
・調査対象:「あさがくナビ2023(ダイレクトリクルーティングサイト会員数No.1)」へのサイト来訪者
・調査方法:Web上でのアンケート
・調査期間:2021年12月6日~2021年12月10日
・有効回答数:462名
■「あさがくナビ(朝日学情ナビ)」とは
https://service.gakujo.ne.jp/newgraduate/navi?utm_source=mailmagazine&utm_campaign=211224&utm_medium=email
■株式会社学情とは
また1984年に日本で初めて「合同企業セミナー〈就職博〉」を開催して以降、合同企業セミナーのトップランナーとして、年間延べ来場学生20万名以上の日本最大級の「合同企業セミナー〈就職博〉」や、20代動員数No.1の「20代・30代対象の合同企業セミナー〈転職博〉」を運営。2019年には外国人材の就職・採用支援サービス「Japan Jobs」を立ち上げるなど、若手人材の採用に関する多様なサービスを展開しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会、公益社団法人 全国求人情報協会/日本就職情報出版懇話会 代表幹事会社]
https://company.gakujo.ne.jp
記事引用:PR TIMES「約4割が「新卒で入社した企業で定年まで働きたい」と回答。「長く働くことで、入社時に育ててくれる企業に貢献したい」の声。目指したい役職1位は「部長」、2位は「主任・係長」/2023年卒アンケート」