人手不足が深刻化している近年、優秀な人材の確保は企業にとって重要な課題の一つです。

 

このような状況に対応するため、求人広告など従来の採用手法に加え、リファラル採用やソーシャルリクルーティングといった多様な手法を活用する企業が増えています。

 

これらの採用手法を有効的に使う採用方式として「スクラム採用」があります。

 

全社員が一丸となって採用活動に臨むスクラム採用は、採用に限らず多くのメリットを生み出すのです。

 

今回は、スクラム採用について詳しく解説していきます。

 

スクラム採用で得られる効果や成功のポイント、具体的な成功事例も併せてご紹介しますので、ぜひご覧ください。

 

スクラム採用とは?

スクラム採用とは現場の社員が主導となり、全社員が一丸となって採用活動を行う採用方式の一つです。

 

「スクラム」は、ラグビー用語の一つで、両チームの選手たちが肩を組み合わせて押し合うプレーを指します。

 

このラグビー用語から株式会社HEARPの代表である庄田一郎氏が、「共通のゴール(採用目標達成)に向け、全社員が一丸となって採用活動に取り組むこと」をスクラム採用と名付けました。

 

スクラム採用に必要な条件

スクラム採用の提唱者である庄田氏は、スクラム採用を行うにあたり

 

・現場への権限委譲

・成果の可視化

・採用担当のプロジェクトマネージャー化

 

の条件を満たす必要があると言っています。ではそれぞれについて詳しくみていきましょう。

 

現場への権限譲渡

経営陣や人事といった限られた人だけが採用に関する権限を持っている状態では、スクラム採用は実現できません。

 

採用に関する業務を分解し、それを社内の最適な能力を持つ社員へ振り分け、権限譲渡することが必要です。

 

なので、職種ごとの採用方法も現場主導で決定しPDCAを回すことが重要になります。

 

成果の可視化

現場へ権限譲渡するためにも、成果の可視化は重要です。

 

採用活動によって得た成果を全社員にフィードバックする環境を整え、人事を中心に定期的な振り返りを行うことが必要になります。

 

担当のプロジェクトマネージャー化

人事は採用活動というプロジェクト全体を管理する役割を担い、採用施策設計のサポートや、現場社員に対する採用知識の落とし込みなど、必要に応じた支援を行います。

 

現場に権限を譲渡するため、人事担当者はプロジェクトマネージャーとしての働きが必要になるのですね。

 

スクラム採用が注目されている背景

スクラム採用への理解が深まったところで、なぜ今スクラム採用が注目を集めているのか解説していきます。

 

採用手法の多様化

売り手市場の現在、従来の採用手法だけでは人材確保が難しくなりました。

 

そのため、成果を出すにはソーシャルリクルーティングやリファラル採用といった様々な採用手法を組み合わせて行う必要が出てきたのです。

 

人事だけで複数の採用手法を実施するのは物理的にも限界がありますし、このような採用手法は接点が多いほど効果を見込めます。

 

全社員を巻き込んで採用活動を行うスクラム採用は、人事だけで採用活動を行うよりも多くの人材と繋がれるため、新しい採用手法を効果的に取り入れることができるのです。

 

転職潜在層への効果的なアプローチ

求人広告への出稿や転職エージェントといった従来の採用手法は、すでに転職活動へ動き出している「転職顕在層」が対象です。

 

人手不足が深刻化している近年、転職顕在層へのアプローチだけでは十分な応募者を確保できないのが現状です。

 

激化する採用競争を避けながら応募者を確保するには、転職活動を行っていない「転職潜在層」へのアプローチが有効と言えるでしょう。

 

リファラル採用やソーシャルリクルーティングといった手法で個人が繋がりやすくなった現代では、スクラム採用によって転職潜在層との接点をより増やすことができるため応募数の増加が期待できると注目されているのです。

 

ミスマッチ採用の防止

せっかく採用できても早期離職されては意味がありません。スクラム採用は、離職原因となるミスマッチ採用を防止する効果が期待できます。

 

なぜなら、募集する職種の仕事内容や必要なスキルといった要件を最もよく理解している現場の社員が採用活動を行うためです。

 

現場の社員が採用活動に参加するため、現場が求める人材を採用しやすくなります。

 

また、候補者に具体的な仕事内容も的確に伝えることができるので、入社後のイメージがしやすくなり、双方にとってミスマッチが起こりにくくなるのです。

 

つまり、スクラム採用によって採用手法の選択肢が増えたり、その手法をより効果的に運用ができたり、さらには採用要件にフィットした人材を獲得しやすいといったことから注目されているのですね。

 

スクラム採用で得られる効果

スクラム採用が注目される理由がわかったところで、次は実際にスクラム採用で得られる効果について見ていきましょう。

 

採用効率向上と企業の採用力向上

スクラム採用は、これまで人事だけで行っていた採用活動を、社員全体で行うことになります。

 

全社員が採用に関われば採用手法の選択肢が増えますし、より多くの人材に接触するチャンスができます。

 

また、人事はマネージャーとして採用活動を管理し、情報発信や面談などの対応を現場の社員に任せることで人事の負担が軽くなります。

 

その分、人事は戦略立案などに注力できるため企業の採用力が向上するのです。

 

また、社員全体での採用活動なので、一度に多くの人へ向けてアプローチができるため、必然的に採用効率も上がってきますね。

 

人事だけでは出会えない人材にアプローチ可能

リファラルやSNSを活用した採用活動を人事だけで行うよりも、全社員で行った方がより多くの人材へアプローチできます。

 

また、それぞれのコネクションを使ってアプローチをするため、人事担当では出会えない人材にも出会える可能性がありますよ。

 

従業員エンゲージメントの向上

スクラム採用は、社員のエンゲージメント(愛着や貢献心)を向上する効果が期待できます。

 

候補者へ自社をアピールするには、自社の魅力や仕事内容を再確認し、言語化する必要があるためです。

 

既存の社員にとっても、自社の魅力を再発見する機会になるため、自然に従業員エンゲージメントが向上していくのです。

 

スクラム採用成功のポイント

スクラム採用のメリットがわかったところで、実際に取り入れたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

 

しかし、ただやみくもに取り入れても失敗してしまう可能性が高いです。ここでは、スクラム採用を成功させるためのポイントをご紹介します。

 

組織の賛同を得る

スクラム採用は、全社員が主体的に採用活動を行うものです。

 

そのため、まずは全社員に「採用は企業全体で取り組む必要のある重要な課題である」ことを認識させなくてはなりません。

 

スクラム採用を実施する意義を理解してもらうために、実施する目的やスクラム採用が生み出す価値についてしっかりと説明し、主体的な参加を促しましょう。

 

社員が参加しやすい環境づくり

スクラム採用について説明して賛同を得ても、すぐに動いてくれるとは限りません。

 

まずは経営陣や役職者が積極的に動いて参加を促しましょう。

 

経営陣や役職者が人材獲得に向けて取り組む姿勢を見せることで、採用の重要性を認識しやすくなるため、主体的に動くようになるでしょう。

 

また、社員が参加しやすいよう、制度を整えることも重要です。

 

紹介者が入社した際のインセンティブ支給や、採用候補者とのミーティングで発生した飲食費の補助制度なども有効ですよ。

 

採用に関する情報を社内全体で共有する

採用の成果はもちろんのこと、候補者情報や評価情報、採用の進捗状況といった採用に関する情報を一元管理し、リアルタイムで共有できるような環境を整えると円滑に運用できます。

 

また、採用情報管理システムの導入だけでなく、定期的にミーティングを開いて情報交換を行うことも重要です。

 

直接意見を交換することで、よりフランクに意見や情報を交換できます。

 

採用に関する知識の共有も同時に行えるため、採用活動にも良い効果を与えられるでしょう。

 

現場への権限譲渡をしっかりとする

現場の社員に権限を与えず、経営陣や人事の裁量だけで採用を決めるようでは、スクラム採用の意味がありません。

 

採用業務の中で、人事でなければできない業務と現場の社員に任せられる業務を整理し、各々の役割を明確にして権限を譲渡しましょう。

 

例えば、ソーシャルリクルーティングで採用活動を行う際は、フォロワーが多くて影響力のある社員に任せるなど、最適な社員に任せていくことが重要です。

 

導入を急ぎすぎない

人材確保は、企業にとって重要な課題の一つです。

 

したがって、採用手法の多様化を図れるスクラム採用は、企業にとって一つの大きなプロジェクトと言えるでしょう。

 

スクラム採用を確実に成功させるためには、採用に関する方針や情報の共有、制度作りなど社員が参加しやすい環境を整える必要があります。

 

また、通常の業務に加えて採用の業務も発生することから、

 

・どのように日常業務に組み込むか

・どこまで現場の社員へ権限譲渡するか

 

といった点も考慮しなくてはならないため、導入にはそれなりの時間が掛かります。

 

スクラム採用の準備期間をしっかり設け、準備期間中も社員に都度情報共有しましょう。

 

スタートする頃には、スクラム採用の重要性が根付き、情報も十分伝わるため円滑に運用できます。

 

実際にスクラム採用を取り入れている企業例

では、実際にスクラム採用を取り入れている企業はどのような点にポイントを置いて運用しているのでしょうか。

 

ここでは、スクラム採用を取り入れている企業の事例をご紹介します。

 

株式会社メルカリ

フリマアプリを運営している株式会社メルカリでは、同社が掲げるバリューに基づいて採用活動を行っている。

 

【バリュー】

・Go Bold ??大胆にやろう

・All for One???全ては成功のために

・Be Professional ???プロフェッショナルであれ

 

創業の初期からリファラル採用を行うメルカリは、スクラム採用が根付いており、人事以外の社員も積極的に採用活動に関わっている。

 

経営陣の採用へのコミットメントも重要で、定例で行われる全社会議では、経営陣から採用に対するメッセージを定期的に発信。

 

バリューからの落とし込みと、経営陣からのコミットメントによって積極的なリファラル採用を促している。

 

ヘイ株式会社

決済サービスなどを提供するヘイ株式会社では、「採用は全員の仕事であり、各チームの責任」と捉え、全社員で採用に当たっている。

 

各チームへの権限譲渡を行い、役割の明確化をしている点がスクラム採用実施のポイントと言える。

 

各チーム…人材要件や候補者の惹きつけ、採用の判断といったコア業務

人事…選考に乗るまでのリード獲得や採用管理などのサポート業務

 

株式会社空

株式会社空では、スクラム採用に取り組むにあたり、

 

・現場への権限委譲

・採用情報の共有化

・候補者との接点づくり

・採用活動しやすい制度作り

 

を行っている。

 

その結果、約1年間でエントリー数が20倍となり、18人の採用に成功。

内定承諾率も約9割に向上した。

 

株式会社PR Table

株式会社PR Tableでは、面接のフィードバックや選考プロセスなどの情報を採用管理システム「HERP ATS」上で全社員に公開。

 

また、情報更新時は社内チャットアプリSlackによって、関係者へメンション付きで通知されるため、円滑なやり取りが実現されている。

 

その結果、約半年で8人の採用に成功し、社員のエンゲージメントスコアが20%アップした。

 

Fringe81株式会社

Fringe81株式会社では、人事が採用活動の管理者として工数調整やスケジュール管理を行うことで、現場社員が活動しやすい環境整えている。

 

また、組織貢献を評価基準に入れることで、全社員が目標として追いやすい体制を確立した。

 

スクラム採用の支援ツール

スクラム採用を円滑に行うには、採用管理システム(ATS)で情報を共有することも有効です。

 

社員主導型のスクラム採用を支援するツールとして、注目を集めている「HERP ATS」をご紹介します。

 

HERP ATS

HERP ATSは、社内チャットアプリSlackとの連携が可能なため、通知機能による対応漏れ防止や、候補者とのやり取りをリアルタイムで共有できます。

 

また、複数の媒体からの応募情報を自動で一元化でき、採用の進捗状況や成果を都度確認できます。

 

スピーディな情報共有によって、現場社員が積極的に採用活動に参加できる状態のサポートをするツールです。

 

スクラム採用実践で採用力をアップ

採用手法の多様化に合わせ、採用活動は企業全体で取り組む必要性が増しています。

 

全社員を巻き込むスクラム採用は採用手法の選択肢が増えるため、人事だけでは出会えない人材にアプローチできるなど様々なメリットがあります。

 

企業の採用力アップにも繋がるため、紹介したポイントを意識して取り組んでみてはいかがでしょうか。

ノウハウ記事は毎週【火・木】更新!

無料会員登録をすると、新着記事をまとめたメルマガを受け取ることが可能。
その他、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

最新記事

ログインまたは新規会員登録してからご利用ください。

新規会員登録

無料会員登録をすると、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

人事バンクについて

この企業をフォローしました。
フォローした企業の一覧はマイページからご確認いただけます。

この企業のフォローを解除しました。

このメールアドレスは、現在仮登録状態です。
本会員登録のご案内メールをご確認いただき、本会員登録を行ってください。

本会員登録のご案内は、下記メールをお送りしております。

▼メール件名
【人事バンク】本会員登録のご案内

送信が完了しました。
コメントをお寄せいただき、誠にありがとうございました。
サイト上に反映されるまで少しお時間をいただいております。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。