近年、インターネットやスマートフォンの普及などによって、非対面式の面接を行う企業が増加しています。

 

最近では、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行の影響により、ますます注目を集めるようになりました。

 

「録画面接とWeb面接の違いが分からない」「録画面接を取り入れるとどういう影響があるのだろう」と疑問を感じている方も多いと思います。

 

そこで、この記事では録画面接について詳しく解説していきます。

 

録画面接とWeb面接の違いや、録画面接を活用するメリット・デメリット、おすすめの録画面接システムをご紹介していきますので、ぜひご覧ください。

 

録画面接とは?Web面接との違い

録画面接とは、応募者が撮影した動画をもとに選考を行う面接方法です。

 

企業側があらかじめ設定しておいた質問を応募者へ送付し、応募者はその質問に沿って回答する様子を撮影し、企業へ提出する仕組みになっています。

 

応募者が撮影した動画によって選考を行うため、リアルタイムでやり取りすることはありません。

 

一方、Web面接はSkypeなどを利用して、通常の面接と同じようにオンライン上で面接を行います。

 

ライブ形式の面接のため、応募者とリアルタイムでやり取りできます。

 

この2つの大きな違いは、

 

【録画面接】

・応募者の録画した動画を見て選考する

・応募者とは直接やり取りしない

・面接日時を設定する必要がない

 

【Web面接】

・オンライン上で面接する

・リアルタイムで質疑応答できる

・面接日時を設定する必要がある

 

です。

 

録画面接は応募者の都合の良いタイミングで撮影し、いつでも企業にエントリーできるため、時間と場所の制限を受けません。

 

企業側・求職者側双方にとって負担の少ない面接方法と言えるでしょう。

 

また、新型コロナウィルス感染症の影響もあり、非対面式で行う「録画面接」や「Web面接」を取り入れる企業が急増しています。

 

現在は対面形式で面接を行う企業が多いですが、新型肺炎による新しい生活様式への対応やグローバル化が進むことを考えると、今後は録画面接やWeb面接が主流になっていくでしょう。

 

?録画面接を活用するメリット・デメリット

では、非対面で行う録画面接を活用すると、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょう。

 

録画面接のメリット

?

遠方の人にもアプローチできる

対面形式で面接を行う場合、応募者には面接会場へ移動する際の時間や交通費といった、負担がかかります。

 

海外や地方など遠隔地に住む求職者にとっては、大きな障壁となるため、応募を諦めてしまうことも少なくありません。

 

録画面接であれば、応募者はいつでも・どこからでも面接を受けられるため、気軽に応募できるようになります。

 

応募のハードルが下れば、海外や地方など遠隔地に住む優秀な人材にもアプローチすることができます。

 

社内共有が簡単で、公平な評価ができる

対面形式の面接の場合、応募者の雰囲気や受け答えの様子といった情報は、面接官以外分かりません。

 

しかし、録画面接はパソコンなどのデバイスがあれば、システム上でいつでも確認できるため、社内共有も簡単に行えるのです。

 

また、録画面接は評価の公平性を保つことにも役立ちます。

 

評価基準を定めている場合でも、評価のポイントや感じ方は異なるため、面接官によって合否が変わることもあります。

 

録画面接は、複数人が動画を確認することで多角的な評価ができるため、面接官による評価のブレをなくし、公平性を保つことができるのです。

 

選考スピードがアップし、辞退者が減少する

対面形式で面接を行う場合、会議室などの面接場所確保やスケジュール調整を行う必要があります。

 

就業中の転職者や遠隔地に住んでいる応募者の場合、スケジュール調整に難航して、選考スピードが遅くなりがちです。

 

ほとんどの応募者は、複数の企業を並行して選考を受けているため、スピードが遅いと辞退される可能性が高くなります。

 

しかし、時間と場所の制限を受けない録画面接は、日程調整の必要がないため、すぐに選考を行えます。

 

また、上長や他の採用担当者との円滑な意見交換を行うことで、選考スピードがアップするため、選考辞退減少に期待できるのです。

 

書類選考よりも本質を見極めやすい

履歴書やエントリーシートから得られる情報は限られているため、書類選考で求職者の本質を見極めることはできません。

 

提出された書類情報のみで判断していると、ポテンシャルの高い人材を逃してしまう可能性があります。

 

録画面接であれば、表情や話し方、身だしなみ、撮影場所の様子から応募者のパーソナルな情報を得ることができます。

 

書面では分からない熱意や人柄といった、人物像を知ることができるため、応募者の本質を見極めやすくなるのです。

 

書類選考を録画面接に置き換えれば、ミスマッチ採用防止にも期待できるでしょう。

 

録画面接のデメリット

 

ミスコミュニケーションが起きやすい

録画面接は、あらかじめ設定されている質問に対し、応募者が回答していく動画を見て選考します。

 

面接官が応募者と直接やり取りすることはないため、応募者が質問の意図に反する回答をしても、聞き直すことはできません。

 

また、画質や音質によっては、応募者の表情を読み取れなかったり、音声が聞き取れなかったりすることもあり、評価に影響を及ぼす可能性もあるのです。

 

このようなミスコミュニケーションを防ぐには、具体的かつ分かりやすい質問を設定するだけでなく、応募者にも協力してもらう必要があります。

 

応募者には、

 

・明るく静かな場所で撮影してもらう

・ゆっくり、はっきり話してもらう

 

を伝え、協力を呼びかけましょう。

 

情報漏洩リスクがある

対面形式の面接と違い、録画面接は撮影した動画をWebシステム上に投稿するため、情報漏洩リスクがあります。

 

人為的ミスやハッキングなど何らかのトラブルで動画が流出してしまうと、求職者はもちろん、企業にとっても大きな痛手となります。

 

録画面接を取り入れる際は、

 

・「SSL暗号化通信」…第三者の盗聴・改ざんを防ぐ

・「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」…情報資産を管理する仕組みがある

・「プライバシーマーク(Pマーク)」…適切な個人情報保護体制が整っている

 

など、セキュリティ面で信頼できるシステムを選び、安全性の確保に努めましょう。

 

導入費用がかかる

専用システムを導入する場合、初期費用やシステム利用料が発生します。

 

しかし、面接のために採用担当者が各拠点へ移動している企業では、交通費や宿泊費、人件費を抑えられるため、大幅なコスト削減も可能でしょう。

 

また、ライブ形式のWeb面接や応募者管理など、様々な機能のある有料システムを利用すれば、採用活動を円滑に進めることができます。

 

採用にかかっているコストや人的リソースを考慮し、ニーズに合ったプランを検討してください。

 

?録画面接のおすすめシステム

録画面接の様々なメリット・デメリットが分かったところで、どのようなシステムがあるのか、見ていきましょう。

 

ここでは、録画面接のおすすめシステムをご紹介します。

 

HARUTAKA(ハルタカ)

HARUTAKAは、大手企業の導入実績があるオンライン採用特化型のシステムです。

 

アプリをインストールする必要はなく、URLをクリックするだけで簡単に面接ができるため、気軽にエントリーできます。

 

【主な機能】

・Web面接(録画機能あり)

・録画面接

・チャット機能

・応募者管理

・採用分析機能

・アラート機能

 

チャット上で応募者とやり取りできるため、面接中に感じた疑問点の確認や、次回選考の日程調整も簡単に行えます。

 

また、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格の認証を受けているため、安全性の高いシステムと言えるでしょう。

 

HARUTAKA(ハルタカ)

運営会社:株式会社ZENKIGEN

 

HireVue(ハイアービュー)

HireVueは、2004年にアメリカで開発されたデジタル面接プラットフォームです。

 

著名なグローバル企業で800社以上、日本では大手を中心に100社以上の企業で導入されています。

 

【主な機能】

・Web面接(録画機能あり)

・録画面接(選択/記述/プレゼン式で出題可能)

・人工知能選考機能

・認知能力測定機能

 

録画面接から、応募者の声や表情、話の内容をパターン分析し、優秀人材と比較することで、ポテンシャルの高い候補者を効率よく見つけることができます。

 

また、応募者にスマートフォンやパソコン上でゲームをしてもらうと、認知能力を測定することが可能です。

 

AIによる選考機能を利用することで、評価のブレがなく、効率的に応募者のスクリーニングを行えます。

 

HireVue(ハイアービュー)

運営会社:タレンタ株式会社

 

Interview maker(インタビューメーカー)

インタビューメーカーは、Web面接特化型システムで、2,700社以上の企業に導入されています。

 

ニーズに合わせて柔軟にプラン設計することも可能です。

 

【主な機能】

・Web面接(録画機能あり)

・録画面接

・グループ面接(最大10名)

・スケジュール管理

・面接時資料閲覧

・履歴書/職務経歴書の出力・閲覧

・採用管理システム

・採用分析・レポート

 

履歴書など書類のデータ化や、合否判定を含めた応募者情報の一元管理ができるため、対応漏れを防止することができます。

 

また、求人媒体の管理・運用や媒体ごとの分析も可能なため、効率的な採用活動が実現します。

 

SSL対応のクラウド上で管理できるため、セキュリティ面でも安心して利用できるでしょう。

 

Interview maker(インタビューメーカー)

運営会社:株式会社スタジアム

 

BioGraph(バイオグラフ)

バイオグラフは、ニーズに合わせて柔軟にプランを選ぶことができる、Web面接専用システムです。

 

【主な機能】

・Web面接(録画機能あり)

・録画面接(オプション)

・スケジュール管理

・リマインダー機能

・動作検証機能

・画面共有

 

面接日時確定後に発行されるURLへアクセスするだけで面接を行えるため、専用のアプリをインストールする必要はありません。

 

また、応募者は面接予約確定前に動作検証を行うため、面接開始直前に判明するカメラや通信トラブルを未然に防ぐことができます。

 

SSLやファイアウォールの設置、脆弱性診断などのセキュリティ対策も充実しているため、リスクを最小限に抑えた運用ができるでしょう。

 

BioGraph(バイオグラフ)

運営会社:株式会社マージナル

 

JobReco(ジョブレコ)

ジョブレコは、録画面接特化型のツールです。

 

専用アプリをインストールすれば、スマートフォンからも簡単に撮影できます。

 

【主な機能】

・録画面接

・動画ダウンロード

・動画削除

・設問動画

・CSV入出力

・スマートフォンアクセス

 

応募者が撮影した動画の確認や共有ができるだけでなく、管理画面上から応募者情報を一括管理することも可能です。

 

スマートフォンからアクセス可能なため、いつでも・どこからでもデータを確認することができます。

 

SSL暗号化通信やファイアウォール、サーバーの自動監視など、セキュリティ体制も整っているため、安心して利用することができるでしょう。

 

また、AIを活用した「JobRecoAI」も登場しています。

 

態度や話し方、声のトーンといった視覚・聴覚・言語情報をAIが分析し、応募者を採点します。

 

AIを活用することで公平な評価が行えるため、効率的に採用活動を進められるでしょう。

 

JobReco(ジョブレコ)

運営会社:株式会社テイクアンドシー

 

Movcube(モブキューブ)

モブキューブは、録画面接特化型のツールです。

 

【主な機能】

・録画面接(音声/テキスト/選択)

・一発撮り機能

 

録画面接に必要な機能に絞ったシンプルな設計で使いやすく、リーズナブルな価格で利用できます。

 

応募者は専用のURLからアクセスするだけで面接を行えるため、手間がかかりません。

 

また、事前の回答準備ができない一発撮り機能がついており、応募者は対面形式の面接同様の臨場感で受験することができます。

 

価格を抑えて手軽に録画面接を始めたい企業におすすめです。

 

Movcube(モブキューブ)

運営会社:NODE株式会社

 

録画面接を活用して、優秀な人材を確保しよう!

優秀な人材の確保は、企業にとって最も重要な課題といっても過言ではありません。

 

海外や地方に住んでいる優秀な人材を確保するには、「直接会う」という制限をなくし、応募のハードルを下げることが重要です。

 

新型肺炎の影響や採用のグローバル化が進む今後、非対面式の面接が主流になると考えられるため、対面式の面接しか対応していない企業は、応募者の獲得が難しくなるでしょう。

 

また、時間と場所に縛られない動画面接は、企業側・求職者側双方にとって様々なメリットがあります。

 

書類からは分からない人間性を動画で確認してミスマッチ採用を防止し、効率的に人材を確保しましょう。

ノウハウ記事は毎週【火・木】更新!

無料会員登録をすると、新着記事をまとめたメルマガを受け取ることが可能。
その他、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

最新記事

ログインまたは新規会員登録してからご利用ください。

新規会員登録

無料会員登録をすると、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

人事バンクについて

この企業をフォローしました。
フォローした企業の一覧はマイページからご確認いただけます。

この企業のフォローを解除しました。

このメールアドレスは、現在仮登録状態です。
本会員登録のご案内メールをご確認いただき、本会員登録を行ってください。

本会員登録のご案内は、下記メールをお送りしております。

▼メール件名
【人事バンク】本会員登録のご案内

送信が完了しました。
コメントをお寄せいただき、誠にありがとうございました。
サイト上に反映されるまで少しお時間をいただいております。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。