突然ですが、社内に「ダメな上司」はいませんか。

 

「ダメな上司」はその部署だけならず、組織全体の士気も下げてしまう可能性があります。

 

しかし、誰しも最初から「良い上司」になれるわけではありません。

 

「良い上司」とは何かを理解し、実践する必要があります。

 

今回は、そんな「ダメな上司」を「良い上司」に変えるためのリーダーシップ研修をご紹介していきます。

 

リーダーシップ研修とは?

そもそも、リーダーシップとは指導者の“統率力や指導力”といった能力を意味します。

 

リーダーシップ研修は、将来管理職になる人が、その知識や能力を習得するために行うものです。

 

リーダーシップ研修の対象となる人材

将来管理職になる可能性のある社員(プレリーダー)や、経営者候補(次世代リーダー)の人材が対象となります。

 

「リーダーになってから研修を受けるのでは遅い」という考えのもと、リーダーシップや次世代リーダーの育成に早期から取り組むことで、組織力を底上げしようという狙いがあります。

 

リーダーシップ研修は、すでに管理職に就いている社員が受講することもありますが、ニーズとしては新しく管理職への着任が決まった社員を対象としたものが最も多くなっております。

 

リーダーシップは管理職だけに必要なものではない

年功序列制度から成果主義の時代に移行しつつある現在、目標達成や課題を解決する力が求められています。

 

このような時代背景から管理職だけではなく、働くすべての人にとって、リーダーシップは重要なスキルとなってきています。

 

組織の中で働くには、多くの人間と関わり合い、コミュニケーションを取っていく必要があります。

 

周囲を巻き込み、動かしていく能力を発揮できれば、より良い結果を出すことに繋がります。

 

リーダーに求められるもの

統率力

リーダーシップに欠かせないのがチームや組織を統率する力です。

 

組織やチームを統制するには、共通認識を持つことが重要なので、まずは目標と方向性を示す必要があります。

 

目標を明確にして方向性を示さないと、独自に動いてコントロールできなくなるので、仕事がスムーズに進みません。

 

リーダーは目標や方向性をしっかりとチームへ浸透させることから始めましょう。

 

コミュニケーション能力

コミュニケーション能力の高さはリーダーにとって必要不可欠です。

 

チームや組織の目標を達成するには、メンバーとの信頼関係を築くことが重要なポイントとなります。

 

そこで最も重要になるのが、「聞く力」です。

 

相手の話をしっかり聞いて現状を認識することで、メンバーの考えを正しく理解することができ、誤った判断を減らすことにつながります。

 

自分の意見を発信する場合も、まずは傾聴する姿勢を忘れず、相手に寄り添った対応を心がけましょう。

 

リーダーとしての行動

リーダーの行動は常に部下に見られています。

 

目指すチーム形・個人の姿がある場合、まずは自分で体現して見せることを心がけましょう。

 

お手本になるような行動を取ることで、信頼を得ることができます。

 

また、部下も目標となる人物が近くにいることで成長意欲がわき、モチベーション向上に繋がります。

 

リーダーシップ研修の具体的な内容

リーダーシップ研修では、一般的に下記のような内容を行うことが多いです。

 

どのような手法で実施した場合でも、リーダーシップは一度で身に付くものではありません。

 

講師の話を聞いて実践することや、定期的に研修を繰り返すことで自分の力として発揮できることができます。

 

中長期的な反復と継続が重要です。

 

リーダーとしての在り方について

リーダーに求められている役割や能力の理解といった基本を認識することからスタートします。

 

リーダーの仕事について

目標を立てて方向性を示すことや、チームのタスク管理など、リーダーが行うべき仕事について学んでいきます。

 

コミュニケーションについて

リーダーに求められるコミュニケーション力、目標達成へ向けてメンバーに動いてもらうために必要なコミュニケーション力、部下やメンバーへの指導方法などを学びます。

 

 

また、リーダー研修は社内または社外で行う場合の2パターンがあり、状況に応じて使い分けられます。

 

社内研修

外部講師を社内に迎えて行う研修です。

 

研修受講者が多数いる場合に選ばれケースが多く、若手社員の育成などによく使われます。

 

セミナー参加型の研修

外部のセミナーなどに出席する研修です。

 

少人数でも対応できる点と、他社の受講者とも交流できる点から、緊張感を持って取り組めるというメリットがあります。

 

リーダーシップ研修で得られる効果

社員の質が向上する

リーダーとしての役割や仕事について理解を深め、実践することにより、研修を受けた社員の質が向上します。

 

また、研修を受けた社員が部下やメンバーへ指導することで、一般社員の質の向上も期待できます。

 

組織が成長する

リーダーシップ研修を継続的に行うことで、リーダーとしての能力が向上し、結果的に組織の力を底上げすることができます。

 

日本の企業では、新任リーダーに対する研修は手厚く行われている一方、プレリーダーや既任リーダーへの研修が疎かになっているケースが少なくありません。

 

組織力を上げるためにはプレリーダーや帰任リーダーへの研修もしっかりと行いましょう。

 

生産性が向上する

リーダーに求められる役割や目標を示すことの重要性を学ぶと、それを手段として発揮できるようになります。

 

統制力を身に付け、部下やメンバーのモチベーションを上げることで、生産性の向上に繋がります。

 

まとめ

今回は、リーダーシップ研修についてご紹介しました。

 

リーダーシップ研修はリーダーとしての役割を理解することで、将来会社の担い手となる優秀な人材を育成するために重要なものです。

 

メンバーから信頼されるリーダーを育成するには時間がかかるため、リーダーになってからの研修では遅いと考えられます。

 

中長期的な視点で早い時期からリーダーシップ研修を受けさせ、育成していくことが強い組織作りには必要不可欠と言えるのではないでしょうか。

ノウハウ記事は毎週【火・木】更新!

無料会員登録をすると、新着記事をまとめたメルマガを受け取ることが可能。
その他、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

関連記事

最新記事

ログインまたは新規会員登録してからご利用ください。

新規会員登録

無料会員登録をすると、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

人事バンクについて

この企業をフォローしました。
フォローした企業の一覧はマイページからご確認いただけます。

この企業のフォローを解除しました。

このメールアドレスは、現在仮登録状態です。
本会員登録のご案内メールをご確認いただき、本会員登録を行ってください。

本会員登録のご案内は、下記メールをお送りしております。

▼メール件名
【人事バンク】本会員登録のご案内

送信が完了しました。
コメントをお寄せいただき、誠にありがとうございました。
サイト上に反映されるまで少しお時間をいただいております。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。