近年、従来の求人サイトへの掲載ではない新しい採用方法が出てきています。
その中の一つに「ソーシャルリクルーティング」があります。
普段、仲間内のコミュニケーションなどに幅広く利用されているTwitterやInstagram、YouTubeといったSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を採用活動にも利用する企業が増えているのです。
今回はSNSを利用した新たな採用活動「ソーシャルリクルーティング」とは何か、ソーシャルリクルーティングを成功させるコツと失敗しないための注意点についてご紹介していきます。
ソーシャルリクルーティングとは?
ソーシャルリクルーティングとは、TwitterやInstagram、YouTubeといったSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を活用した新しい採用活動のことを指します。
日本では、2010年ごろから普及し始め、現在ではSNS上でも採用活動をしている企業をよく見かけるようになりました。
従来の求人サイトを利用した採用活動と違い、求職者と直接つながりを持つ点で、より密なコミュニケーションができるという特徴があります。
SNS人口が増えている現在、ソーシャルリクルーティングの導入は増加の一途をたどると考えられるでしょう。
ソーシャルリクルーティング拡大の背景と特徴
ハローワークや求人サイトなどを活用した旧来の採用活動とは一線を画するソーシャルリクルーティングですが、拡大の背景には企業の採用活動における競争が激化し、優秀な求職者の奪い合いが激しさを増していることが挙げられます。
しかし、高いスキルを持つ方が求人広告や人材紹介だけで見つかるとは限りません。
そこで注目が集まっているのがSNS。すでに海外では一般的な採用手法として活用されています。
求人サイトと異なり、コミュニケーションツールとしての機能も持つSNSでは、普段の投稿を通して、Web上の履歴書や職務経歴書だけでは判断できない人となりまで把握することができます。
「良い」と思った方へのアプローチを気軽に行えるのはSNSの大きな強みですね。
採用活動専用のアカウントを作成することで、自社のブランディングも効果的に行えます。
説明会の情報や社内の雰囲気を採用HPや求人サイト以上に拡散力の強いSNSで発信することで、求職者にとって身近な存在になり、結果的に良い人材の囲い込みがしやすくなるのです。
ソーシャルリクルーティングのメリット・デメリット
続いて、ソーシャルリクルーティングのメリット・デメリットを紹介します。
メリット
最大のメリットはなんと言っても潜在的な求職者に対し、低コストで幅広くアプローチできることです。
ある投稿に対して企業側、求職者側双方からコメントできるため、直接会わずに対話ができます。
求職者が興味を持った情報は拡散され、企業理念や風土などの情報は自然とSNS上で広まっていきます。
広まった情報が潜在的な求職者を掘り起こすという効果も期待でき、SNS以外で行っている採用活動にも良い影響が生まれます。
デメリット
ただし、SNSは自社の採用HPや求人サイトに掲載した情報以上に、運用に関する工夫を求められます。
継続して情報を発信し続け、求職者とも積極的にコミュニケーションを図っていかなければ、SNSの強みを活用できているとは言えず、アカウントを作っただけで終わってしまうということになりかねません。
発信する情報を精査する時間と人的な余裕がない限り、ソーシャルリクルーティングを成功させるのは困難です。
ソーシャルリクルーティングの注意点
情報発信する前にターゲットの絞り込みを
継続的な情報発信が必要と前項でお伝えしましたが、無策に新しい情報を発信し続ければいいというものではありません。
TwitterのタイムラインやFacebookページに求人情報が氾濫していると、求職者はその企業が採用活動で苦しんでいると判断し、敬遠してしまう可能性があります。
不特定多数に情報を拡散できるSNSであってもターゲット層はある程度絞り込み、接触したい候補者に響く広告を制作した方が効果を得やすいでしょう。
SNSと採用サイトのシナジーについて考える
SNSだけでも採用活動のツールとして十全に機能しますが、SNSを通じて求人サイトや採用HPにアクセスし、より深く情報を得ようとするユーザーもいるでしょう。
そうした求職者のニーズに応える施策も必要です。
例えば、「採用サイトのモバイル対応」を挙げられます。
多くのユーザーはSNSをモバイル端末上で利用しているのが現状で、SNSへの投稿に採用サイトのリンクが貼られていたとしても、モバイルに適さないページでは見る気が削がれてしまいます。
スマートフォン用サイトを用意するといった施策も採用成功に近づく手段のひとつです。
ソーシャルリクルーティングを成功させるコツ
ソーシャルメディアを用いた採用戦略を提案している企業が提案している採用成功のノウハウをご紹介します。
インフルエンサーと関係を築く
インフルエンサー(influencer)とは、ユーザーの消費行動に強い影響を与える人物のこと。
最近ではゲームなどを動画で紹介する「Youtuber」と呼ばれる方々が有名ですね。
採用に関して影響力を持つ方とコネクションが生まれれば、ソーシャルリクルーティングの効率も飛躍的に上昇します。
SNSを膨大な「履歴書のデータベース」と捉える
FacebookやGoogle+のプロフィールページには、通常の履歴書では把握しきれない求職者の性格や志向が反映されています。
スキルだけでは判断できない求職者の将来的な活躍のイメージを脳裏に描きつつ、SNSのデータベースを活用していくことも重要です。
“従業員紹介プログラム”を実践する
SNSを介して、自社の社員に求職者の紹介を促すという方法です。
SNS上で既に関係が築かれている社員と求職者の間でやりとりが行われるため、会社に興味を持ってもらいやすく、最終的な採用成功に至る可能性が非常に大きいのが特徴です。
人材会社に料金を支払うよりずっと低コストで優秀な人材を採用できます。
ソーシャルリクルーティングはこれからの時代に合った採用方法です!
SNSを利用している人は年々増え続けています。
ソーシャルリクルーティングは日本国内ではまだ発展途上ですが、既に多くの企業が注目していることも事実です。
ライバルは数多く存在しており、緊張感を持ってリクルーティングに取り組まなければなりません。
継続的な情報更新と戦略的な利用こそ、他社に先んじて優秀な人材を確保するポイントです。
SNS上で強固な採用ブランドが形になれば、企業の認知度上昇や将来的な採用コストの削減、多様な候補者の掘り起こしなど、様々なメリットをもたらしてくれるでしょう!