採用したい人がなかなか応募してくれない、採用のミスマッチが多いといったお悩みをお持ちの企業様は多いのではないでしょうか。

 

もしかすると“ペルソナ設定”が上手くできていないからかもしれません。

 

また、「まだ設定していない」という企業は、すぐに取り組むことをおすすめします。

 

採用におけるペルソナ設定とは、「採用したい人物像」を具体的に作り上げることです。

 

しかし、「何をどのように設定したらいいのか分からない」「ターゲットの設定と何が違うの?」という方も多いと思います。

 

ペルソナとは?ターゲットとは何が違うのか

ペルソナとは、元々ペルソナマーケティングから生まれた言葉で、企業や商品の典型的なターゲットとなるユーザー像のことを指します。

 

名前・年齢・性別・家族構成・趣味・価値観・ライフスタイルなど、パーソナルな情報まで詳細に盛り込み、実在する人であるかのように作り上げることを「ペルソナ設定」と言います。

 

ペルソナ設定をすることで具体的なユーザー像をイメージすることができるため、そのユーザーのニーズを満たすような商品・サービスの設計をすることで実際のユーザーのニーズも満たせる可能性が高くなるのです。

 

採用活動においてのペルソナは、「入社して欲しい人物像」となるため、その人物像を採用するための活動を行うことで、おのずと採用要件を満たした人材が採用できるという仕組みです。

 

採用活動でもペルソナ設定は重要

近年日本では、少子高齢化や景気回復などの影響により、求職者数が求人数よりも少ない売り手市場となっています。

 

複数の企業が1人の求職者を取り合う形続いているため、しっかりと自社の魅力を伝えることが重要になります。

 

しかし、求職者が何を魅力と感じるかは人それぞれなので、イメージをするのが難しいですよね。

 

そこで、採用したい人材にしっかり自社の魅力を伝えるために、求める人物像を設定する必要があるのです。

 

ペルソナ設定を行うことで、

 

・求める人物像の明確化

・その人材のニーズ分析

 

ができるため、採用したい人材に対してより効率的にアプローチするためには何をしたらいいかがわかります。

 

また、求める人物像を明確化するため採用基準も明確になります。

 

ペルソナの設定には採用基準を社内で統一するという役割もあるのです。

 

ターゲットとの違い

ペルソナと似た言葉に「ターゲット」があります。

 

混同されることも多いですが、この2つには、大きな違いがあります。

 

ターゲットは、年齢や経験などの要素にある程度幅を持たせています。

ーーーーーーー

例:20代、3年以上の営業経験がある人

ーーーーーーー

 

一方、ペルソナは、名前・年齢・性別・家族構成・趣味といったパーソナリティに至るまで詳細に設定し、一人の人物を作り上げます。

ーーーーーーー

例:田中太郎、28歳、男、独身、父母姉の4人家族、釣りが趣味

ーーーーーーー

 

ターゲットの対象が「面」であるのに対し、ペルソナの対象は「点」を想定するという違いがあります。

 

ペルソナの設定によって得られる効果

実在する人物であるかのように設定しても、ペルソナ通りの人が採用できるわけではありません。

 

では、ペルソナを設定することでどのような効果が得られるのでしょうか。

 

ミスマッチ採用を防ぐ

ペルソナ設定はミスマッチ採用を防止する効果があります。

 

求める人物像を明確にするので、自社が本当に採用したい人が明らかになるためです。

 

さらにペルソナを設定する際、経営側の視点と現場側の視点の双方を盛り込むことで、それぞれの採用したい人物像へのズレを認識できるようになります。

 

なるべくずれの少ない人物像を設定することで、経営的にも現場的にも満足できる人材を採用できるようになり、結果としてミスマッチを減らすことができるでしょう。

 

採用戦略が立てやすくなる

採用手法が多様化し、複数の手法を組み合わせて採用活動を行うことが多くなっているため、求める人物像に合わせた採用手法や情報発信を考えなくてはなりません。

 

ある特定の人物を想定することで、「この人と接点を持つには、どのような手法が有効か」「この人はどういった情報を求めているか」などがイメージでき、採用戦略が立てやすくなります。

 

求職者視点を持ちやすい

「企業がアピールしたい情報」と「求職者の求める情報」は必ずしも一致するとは限りません。

 

訴求を高めるには、求職者が求めている情報を発信する必要があります。

 

ペルソナを具体的に設定することでその人の状況や境遇、課題などをイメージできるため、「その人物がどのような情報を求めているのか」を求職者の視点で考えられるようになるのです。

 

ペルソナの具体的な設定内容

ペルソナ設定によって様々な効果を得られることがお分かりいただけたと思います。

 

では、実際にペルソナ設定ではどのような内容を設定するのかを見ていきましょう。

 

具体的には、下記のような項目を設定します。

 

・基本情報(名前、年齢、性別、居住地など)

・職業(大学・学部、企業、現職の仕事内容、役職、年収、最終学歴)

・人間関係(家族構成、恋人・配偶者・子供の有無)

・行動特性(価値観、性格など)

・よく使うメディア(Facebook、Twitter、Instagramなど)

・休日の過ごし方

・エピソード(これまでの人生の歩み、転職を決意したきっかけなど)

・現在の仕事と役割(どんな仕事内容で、どんな思いで仕事をしているかなど)

・将来のビジョン(最終的に何を身に付けて何をしたいのか)

 

ペルソナが何を考え、どのように行動するかを分析することで、効果的な訴求方法を検討しやすくなります。

 

では、上記の項目をもとにペルソナを設定してみましょう。

 

<ペルソナ設定例>ーーーーーーー

【基本情報】

鈴木ペルソナ(25歳)男性/東京都新宿区

【職業】

アパレルメーカーの営業、年収約450万円、役職なし(○○大学経済学部卒)

【人間関係】

未婚、一人暮らし、恋人有

【行動特性】

コミュニケーション能力が高く、積極的でマメな性格

【よく使うメディア】

InstagramやTwitterをよく利用する、連絡はほぼLINE、テレビはあまり見ない

【休日の過ごし方】

スポーツやデートなど外出することもあるが、自宅でゲームに没頭することも多い

 

【エピソード】

大学時代はアパレルの販売スタッフのアルバイトをしていた。

就活では「チャレンジできる風土があるか」を重視して、現在のアパレルメーカーに就職。

販売スタッフを1年経験後、営業に配属。

しかし、経営方針変更によって風土が変わり、目指していたキャリアパスの実現が難しくなった。

更なるスキルアップとキャリアアップを目指して転職を決意。

 

【現在の仕事と役割】

・新規開拓や販売促進活動の企画などを行っている

・市場調査や取引先の調査に注力し、受注率の向上を図っている

・受注後も販売促進活動の企画などでフォローし、目標達成に向けて業務を遂行している

 

【将来のビジョン】

・アパレルに関する総合的な知識を身につける

・将来的にはアパレル企業を立ち上げたいと考えている

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

具体的にペルソナを設定してみると、抱えている不満や求めるキャリアなどが明確になり、効果的な訴求方法が見えてきますね。

 

ペルソナの設定方法

実際にペルソナを設定しようと思っても何から手を付けていいのかわからないと思います。

 

ここではペルソナの設定方法をご紹介します。

 

採用要件や必要な人材をヒアリング

中長期的に見て、会社の目標を達成するには、「どのような人材が、どのくらい必要か」を把握した上で採用要件を決める必要があるため、経営陣からしっかりとヒアリングしましょう。

 

例えば、数年後に立ち上げる新規事業をマネジメントする人材が欲しいなら、それを見越した経験や要件、行動特性などを設定する必要がありますね。

 

具体的な人物像を作成のために、現場からも情報を集める

先述の通り、経営陣からのヒアリングだけでは、入社後に周囲の従業員から不満が出る可能性も考えられます。

 

業務を行っている現場の社員でないと分からないスキルや経験などもあるため、採用職種の現場からも情報を集めて、人物像を具体化させましょう。

 

仮のペルソナを設定して関係者と認識を合わせる

年齢や性別、経験、保有スキル、性格など、ヒアリングした情報から現在の状況や課題を踏まえてペルソナを考えます。

 

最初から確定させようとせず、まずは自由に人物像を作り上げていきましょう。

 

仮のペルソナを作ったら、経営陣や現場の社員へ適切なペルソナになっているか意見を貰い、認識を統一させていきます。

 

また、ペルソナ設定は理想が高くなりがちなので、

 

・「MUST(必須)要件」

・「WANT(あると望ましい)要件」

・「NEGATIVE(不要)要件」

 

の3つに仕分けて設定していくと、現実的なペルソナを設定しやすくなります。

 

ペルソナを採用戦略や選考に活用する

母集団を形成するにはどのような採用手法が効果的か、適正な選考回数などもペルソナをもとに計画しましょう。

 

また、ペルソナを設定することで選考基準が明確になるため、面接官による評価のズレや感情で合否判定をしてしまうリスクを低減できます。

 

面接時には、待遇や希望する給与などについてペルソナを基にした質問を行うと、求める人材かどうかを見極めやすくなりますよ。

 

ペルソナ設定時の注意点

ペルソナ設定は採用を行う上で必須となりますが、ただやみくもに設定すればいいわけではありません。

 

ペルソナを設定する際は下記の点に注意しましょう。

 

ペルソナ設定の目的を見失わない

ペルソナは、仕事の役割や期待する成果から設定する必要があります。

 

しかし、「あれもこれも」と欲張ってスーパーマンのようなペルソナを設定している企業も多いです。

 

「どのような業務を行ってもらいたいのか」「どういった成果を出してほしいのか」といった目的から逆算して、ペルソナを設定しましょう。

 

一度設定したペルソナを長期間流用しない

採用したい職種や必要な人材の要件は、その時々で変わってきます。

 

市場動向や経営戦略に沿って設定する必要があるため、一度設定したペルソナを長期間流用するとズレが生じてしまいます。

 

景気や採用市場をみながら随時ペルソナを設定し直しましょう。

 

ペルソナを設定して採用活動成功させよう

採用活動においてペルソナを設定すると「どのような人物が必要か」を可視化できます。

 

採用基準の明確化や人材像の理解が深まるため、ミスマッチ採用の防止や戦略的な採用を行えるようになります。

 

しかし、設定方法を間違えると「スーパーマンのような人物像」が出来上がるなど、意味のないものになってしまうため、正しいペルソナ設定が重要です。

 

この記事を参考に正しいペルソナ設定を行って採用成功を目指しましょう。

ノウハウ記事は毎週【火・木】更新!

無料会員登録をすると、新着記事をまとめたメルマガを受け取ることが可能。
その他、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

関連記事

最新記事

ログインまたは新規会員登録してからご利用ください。

新規会員登録

無料会員登録をすると、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

人事バンクについて

この企業をフォローしました。
フォローした企業の一覧はマイページからご確認いただけます。

この企業のフォローを解除しました。

このメールアドレスは、現在仮登録状態です。
本会員登録のご案内メールをご確認いただき、本会員登録を行ってください。

本会員登録のご案内は、下記メールをお送りしております。

▼メール件名
【人事バンク】本会員登録のご案内

送信が完了しました。
コメントをお寄せいただき、誠にありがとうございました。
サイト上に反映されるまで少しお時間をいただいております。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。