大分県の特色まとめ

大分県の都道府県データを印刷する

地理

県庁所在地   大分市
地域区分 中部地域 大分市、臼杵市、津久見市、由布市
東部地域 別府市、杵築市、国東市、東国東郡(姫島村)、速見郡(日出町)
北部地域 中津市、豊後高田市、宇佐市
西部地域 日田市、玖珠郡(玖珠町、九重町)
南部地域 佐伯市
豊肥地域 竹田市、豊後大野市
人口   1,123,852人(全国第34位)
特長  
  1. 源泉数・湧出量共に日本一:別府湾に面する「別府温泉」県中央部に位置する「由布院温泉」は知名度が高い
  2. 地獄めぐりは国の名勝/血の池地獄」「海地獄」「龍巻地獄」「白池地獄」の四地獄
  3. 名産は椎茸「どんこ」、かぼす
  4. <水産物>関あじ、関さば、城下かれい、臼杵ふぐが特産
  5. 鶏肉の消費量が全国一
  6. 大分トリニータの本拠地

観光

観光地 中部地域

由布院温泉:由布市
由布岳を望む由布盆地には、歴史の偉人も宿泊した由緒ある由布院温泉があります。たくさんの温泉宿や
ホテルがありますが、人気の季節だと2ヶ月先でも予約でいっぱいだといいます。

金鱗湖
由布院温泉にある周囲約400メートルほどの池。池の魚のうろこが夕日に輝くところから「金鱗湖」と名付けられました。
池底から温泉と清水が湧き出ている不思議な池。
その温度差が秋から冬の早朝には池面から霧が立ち上る幻想的な光景を生んでいます。

東部地域

別府温泉別府市
地獄めぐりなど入るだけではない温泉の楽しみも充実しています。温泉で蒸したプリンなどの
お菓子やグルメも大人気数日滞在しても、また行きたいと思える定番の名所。
奇観を呈する自然湧出の源泉を観光名所化した別府地獄めぐりなど観光スポットも充実しており、毎年800万人を超える観光客が訪れる。

杉乃井ホテル スギノイパレス別府市
日帰り温泉で人気のホテル。
五段からなる湯船を棚田状に広げた大展望露天風呂「棚湯」は、別府湾や街の夜景を見渡せ、外国人観光客にも人気の温泉宿。

大分マリーンパレス水族館  うみたまご別府市
メインの容量1,800tという巨大な水槽の「大回遊水槽」には、大分県海域に生育するサメやエイなどの90種1500点を見ることができます。
他にも直接触れるタッチプールやイルカのパフォーマンスやセイウチのショーなどがあり楽しめます。
九州自然動物公園アフリカンサファリ別府市
安心院高原にあるサファリ形式の自然動物公園をマイカーやジャングルバスに乗って回ることができる。
6つのエリアでは、ゾウやキリン、ライオンなど70種1400頭もの動物たちを間近に見ることができる。
また、ジャングルバスでは草食動物から肉食動物まで大接近して餌をあげることもできる。
九重“夢”大吊橋別府市
九重町の谷に架かる歩行者専用の吊り橋です。2006年10月30日に開通した高さ173m(水面より)、長さ390mと日本一高く長い歩行者専用橋。幅は1.5mで、中央部のすのこ状のグレーチングの床板から下を見ることができ、その高さを実感できます。
また、橋からは日本の滝百選の震動の滝、紅葉の美しい九酔渓絶景や九重連山の壮大な景色を眺められます。
城島高原パーク:別府市
高崎山自然動物園:現在約1500頭のニホンザルが生息
血の池地獄:奈良時代の豊後風土記に「赤湯泉」と記された日本でいちばん古い天然の地獄。

特産品

食品 食品
  1. ぶどう – 宇佐は西日本有数のぶどうの産地(宇佐市)
  2. 関サバ・関アジ – 豊後水道で一本釣りで獲るマアジ・マサバ。歯ごたえがよい高級魚です。
  3. 城下かれい – 城下海岸に生息するマコガレイで、数が少なく江戸時代より珍重されています
  4. ふぐ – 豊後水道で獲れるフグ、大分では一年中フグが食べられます
  5. 天然ウナギ – 番匠川の天然ウナギ
  6. すっぽん – 安心院の名物(宇佐市安心院)
  7. 和牛 – 豊後牛
  8. どんこ(シイタケ) – 乾燥しいたけ
  9. かぼす – 全生産量の約96%が大分県産と言われている
  10. サフラン – 大分県の名産!気品ある香りの高級香辛料サフラン
料理
  1. ざぼん漬け – 別府名産のざぼんを皮のまま輪切りにし砂糖で漬けたもの
  2. かしわ飯 – 鶏肉をかしわといいます
  3. とり天 – 鶏の天ぷら、大分県は鶏肉の消費量が九州一
  4. 中津からあげ – 「からあげの聖地」中津の名物
  5. りゅうきゅう – 大分県民のソウルフード、海の幸がいっぱいのりゅうきゅう丼
  6. もみじ – 昔から食べられている鶏料理。見た目が高揚した紅葉に似ていることから名づけられている。
  7. 別府冷麺 – ご当地グルメ
  8. 地獄蒸しプリン – 温泉の蒸気で食材を蒸したのが、地獄蒸しの起源
工芸品 工芸品
  1. 別府竹細工 – 国指定伝統的工芸品。
  2. つげ細工
  3. 小鹿田焼
  4. 湯の花 – 温泉地ならではの名物・温泉の結晶(別府市)

産業

産業 拠点がある有名企業

株式会社ジョイフル(大分市)
株式会社大分銀行(大分市)
大分キャノン株式会社(国東市)

主要産業

1位:卸売・小売業
2位:製造業
3位:建設業

産業別就業者の割合

◇第一次産業 約6.6%
◇第二次産業 約22.3%
◇第三次産業 約66.5%

名目県内総生産額 約4兆6,143億円
産業に関する施設・史料館

◇八丁原発電所展示館
高原と温泉の町・九重町に位置する日本最大の地熱発電所。1号機と2号機を合わせて総出力は11万キロワット。併設する展示館では発電の仕組や種類をパネルや映像で学ぶことができる。

◇ダイハツ九州 大分 第一工場
大手自動車メーカー「ダイハツ」の生産工場。自動車の組立ラインや検査ラインの見学ができる。展示ホールには実際の生産車が飾られ、ダイハツ九州の取り組みをタッチパネルでも学習できる。

性格

県民性 全体 八者八様の異なる考え方は県としてまとまろうという意識が低く、いがみ合いで足を引っ張り合ってきた。こうしたまとまりのなさが、大分が「赤猫根性」と呼ばれる所以に。また商人気質が強く、合理的なのも九州人らしくない。協調性に乏しく、それぞれの地域間競争意識が強く、自主独立志向の高い人が多い。この性格は、「一村一品」という、県をあげての運動に生かされている。頑固かというとそうではなく、人見知りで照れ屋の話しベタなので、誤解されやすいが、内心は情熱的で温かい人が多い。じっくり話を聞いて、信頼関係を築くこと。
男性 照れ屋で話下手だから誤解されやすいが、内心はやさしい人が多いので、第一印象で判断しないほうが良い。
「短気で早口でケンカっ早い」といわれるのは、標準語に近い言葉のせい。誠実で約束を破ることはめったにない。
女性 真面目で几帳面で控えめ。あまり目立たないし出しゃばることもない。
一見無愛想に見えるが、実はとても気さく。柔軟性と行動力も兼ね備えていて、見かけより芯が強くて粘り強い。
浮ついたところもない。ファッションはあまり関心がなく、流行に流されることも少ない。

歴史(人物)

歴史上有名人  

大友 義鎮 / 大友 宗麟(おおとも よししげ / おおとも そうりん)
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。豊後の戦国大名、キリシタン大名。

戦国大名。大友氏20代義鑑(よしあき)の長子として豊後府内(大分市)に生まれる。
幼名塩法師丸(しおほうしまる)。元服して義鎮(よししげ)。1550年(天文19)家督を継ぐ。
来日中のフランシスコ・ザビエルと接してキリスト教布教を保護し、自らも78年(天正6)受洗してドン・フランシスコの洗礼名を受けた。領内にはポルトガル船の来航もあり、朝鮮貿易も行った。
82年には大村氏、有馬氏とともに天正遣欧使節をローマ法王のもとに送った(宗麟の発意であったかについては疑いがもたれている)。一方、九州6か国(豊後、豊前、筑前、筑後、肥前、肥後)の守護職を手中に収めて大友氏の最盛期をもたらした。しかし、1563年臼杵(うすき)の丹生島(にうじま)城に移り、府内に長子義統(よしむね)を置いて二頭政治となり、78年(天正6)薩摩の島津氏と日向(ひゅうが)耳川(みみかわ)で合戦して大敗した。これ以後家臣団の分裂、動揺が激化し、86年 島津勢が豊後に進攻するに及んで、宗麟自ら大坂城に赴き豊臣(とよとみ)秀吉の救援を求めた。
翌87年秀吉の九州平定が行われ、その所領は義統に豊後を、宗麟に日向を与える旨伝えられた。
しかし宗麟はこれを辞退し、同年5月津久見(つくみ)で病死した。

◇日本ではじめて音楽堂を開き、病院を建て、洋画をとりいれたりして、西洋文明の紹介につくしました。

 

福沢 諭吉
日本の武士(中津藩士のち旗本)、蘭学者、著述家、啓蒙思想家、教育者。慶應義塾の創設者であり、専修学校(後の専修大学)、商法講習所(後の一橋大学)、土筆ヶ岡養生園(後の北里研究所)、伝染病研究所(現在の東京大学医科学研究所)の創設にも尽力した。

大坂(現在の大阪市)の中津藩蔵屋敷で豊前国中津藩の下級藩士の末子として生まれた。
1歳6か月のときに父が死去したため、母や兄姉とともに郷里の中津に帰り少年時代を過ごす。
14、5歳のときに勉学を始め、福沢の学問の基本となる儒学と出会う。19歳のとき長崎へ遊学して蘭学を学び、儒学と蘭学の道を経て思想家へ。
25歳のときに勝海舟らと一緒に咸臨丸で、軍艦奉行・木村摂津守の従者として渡米。帰国後、広東語・英語対訳の単語集「華英通語」の英語にカタカナで読みつけ、日本語の訳語を付記した「増訂華英通語」を出版した。「V」に「ヴ」などの文字を用いており、この表記は現在でも一般的。
33歳のときに慶應義塾を開き教育活動に専念。その後、塾生の激減により財政難に陥りましたが、寄付などによって危機を乗り越えた。
55歳のときに最初の私立総合大学「慶應義塾」に文学、理財、法律の3科を置く大学部を設けた。その後、北里柴三郎の伝染病研究所を設立したり、中津の景勝・競秀峰(きょうしゅうほう)を自然保護のため買い取ったりした。

諭吉の男女同等論
諭吉は、明治維新になって欧米諸国の女性解放思想をいちはやく日本に紹介し、「人倫の大本は夫婦なり」として一夫多妻や妾をもつことを非難し、女性にも自由を与えなければならぬとし、女も男も同じ人間だから、同様の教育を受ける権利があると主張した。自身の娘にも幼少より芸事を仕込み、ハインリッヒ・フォン・シーボルト夫人に芸事の指導を頼んでいた。
諭吉が女性解放思想で一番影響を受けていたのがイギリスの哲学者・庶民院議員ジョン・スチュアート・ミルであり、『学問のすすめ』の中でも「今の人事に於て男子は外を努め婦人は内を治るとて其関係殆ど天然なるが如くなれども、ステュアート・ミルは婦人論を著して、万古一定動かす可らざるの此習慣を破らんことを試みたり」と彼の先駆性を称えている。
明治7年(1874年)に発足した慶應義塾幼稚舎が、同10年(1877年)以降しばらくの間、男女を共に教育した例があり、これは近代化以降の日本の教育における男女教育のいち早い希有なことであった。なお、明治民法の家族法の草案段階は、諭吉の男女同等論に近いものであったり諭吉もそれを支持したが、士族系の反対があったため父家長制のものに書き換えられた。

歴史

歴史 中世~近世

鎌倉時代から室町時代にかけては大友氏が豊後国の守護となった。大友氏は戦国時代のキリシタン大名大友宗麟の代に最盛期を迎え、九州の大半を支配するとともに、清やポルトガルなどとの交易を盛んに行い南蛮文化が花開いた。

江戸時代、大分県にあたる地域(旧豊前国の一部と豊後国)には、中津、杵築、日出、府内(大分)、臼杵、佐伯、岡(竹田)、森(玖珠)の八藩が分立した。さらに、肥後、延岡、島原藩の飛び領が点在し、日田には九州の幕府領を管轄する西国筋郡代の代官所が置かれた。このため、他県のように大きな都市は形成されなかったが、代わりに各地に特色ある文化が生まれた。各藩の城下町だった地域には、現在も武家屋敷等が残っている所が多い。

有名学校(学力/スポーツ)

有名高校 学力 大分上野丘高校
大分舞鶴高校
スポーツ

【野球】明豊高校
<有名選手:城島健司(元プロ野球選手)>
高校では1年の時から4番を打ち、高校通算70本塁打を記録したが、甲子園への出場はならなかった。

大分商業高校:春夏併せて21度の甲子園出場を誇る
日田林工業高校

【ラグビー】大分舞鶴高校
全国高校ラグビー大会において、第54回(1975年)に優勝1回、第53回(1974年)・第63回(1984年)・第83回(2004年)の準優勝3回など
全国でも名立たる強豪校である。

【女子バレー】東九州龍谷
2005~10年まで6年連続ベスト4以上の成績を誇り、中でも2008~10年には女子唯一の3連覇を達成している。
全国タイトルは計19回(選手権7、国体4、総体3、選抜5)。

有名大学   立命館アジア太平洋大学
APUは大分県別府市にて2000年に開学された私立大学。
APU最大の特徴は全学生に占める留学生(APUでは国際学生=international studentと呼ぶ)の比率の高さです。
世界84カ国・地域から国際学生2,500人、国内学生3,245人という構成で国際学生比率はなんと44%(2014年5月1日付)。
学生だけでなく教員の約半数も外国籍で、授業は日本語・英語の2言語で学ぶこができます。

有名人

出身有名人 タレント ◇ユースケ・サンタマリア:大分市
◇石丸謙二郎:大分市
◇佐藤哲夫(お笑いコンビ、パンクブーブー):大分市
◇ダイノジ(お笑いコンビ):大地洋輔・大谷ノブ彦/佐伯市
歌手 ◇南こうせつ:大分市
◇錦野旦:大分市
◇KEIKO(けいこ/K-C-O/globe):臼杵市
◇指原莉乃(元AKB48・HKT48):大分市
◇阿部真央:大分市
俳優 ◇深津絵里:大分市
◇竹内力:佐伯市
◇財前直見:大分市
◇森七菜:大分市(生まれは大阪)
文化人 福沢諭吉:慶応義塾創立者。著書「学問のすゝめ」「西洋事情」「福翁自伝」(思想家)
      豊前国中津藩(現在の大分県中津市)※生まれは摂津国(現在の大阪府大阪市)
◇諌山創(漫画家/進撃の巨人):日田市
政治家 ◇村山富市(第81代 元内閣総理大臣):大分市
スポーツ選手 サッカー ◇清武弘嗣(元日本代表):大分市
◇西川周作(元日本代表):宇佐市
◇三浦淳宏(元日本代表):大分市
野球 ◇内川聖一(ソフトバンクホークス→東京ヤクルトスワローズ):大分市
◇今宮健太(福岡ソフトバンクホークス):別府市
◇甲斐拓也(福岡ソフトバンクホークス):大分市
◇森下暢仁(広島東洋カープ):大分市
◇源田壮亮(埼玉西武ライオンズ):大分市
有名選手 その他

【柔道】◇穴井隆将(世界柔道選手権大会 100kg級金メダル):大分市
【ハンドボール】 ◇宮崎大輔(日本代表):大分市
【ボクシング】◇薬師寺保栄(元プロボクサー、WBC世界バンダム級王者):津久見市

プロスポーツチーム

スポーツ サッカー 大分トリニータ
バレーボール 大分三好ヴァイセアドラー
フットサル バサジィ大分
バスケット 大分ヒートデビルズ(B.LEAGUE)

その他

その他 その他 鶏肉消費量 全国一
大分県は一般家庭における鶏肉の消費量が全国一位である。鶏肉のから揚げや天ぷら、「吉野の鶏めし」に代表される炊き込みご飯を名産がある。
大分県北部にはから揚げ専門店が多く、特に中津市は『から揚げの聖地』と称されており、民家の中にぽつんとあったりすることもしばしば。
そのせいか、かつてケンタッキーフライドチキンが大分県北部に出店したことがあったが、客がまともに来ることなく潰れたという嘘のような本当の話がある。
日本一の温泉量「別府」
別府の温泉は世界11種の内10種を網羅し、またその湧き出し量も世界第2位と、世界最大規模である。
また、別府では一般家庭でも温泉水が出る蛇口がついている家庭がある。

ログインまたは新規会員登録してからご利用ください。

新規会員登録

無料会員登録をすると、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

人事バンクについて

この企業をフォローしました。
フォローした企業の一覧はマイページからご確認いただけます。

この企業のフォローを解除しました。

このメールアドレスは、現在仮登録状態です。
本会員登録のご案内メールをご確認いただき、本会員登録を行ってください。

本会員登録のご案内は、下記メールをお送りしております。

▼メール件名
【人事バンク】本会員登録のご案内

送信が完了しました。
コメントをお寄せいただき、誠にありがとうございました。
サイト上に反映されるまで少しお時間をいただいております。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。