大阪府の特色まとめ

大阪府の都道府県データを印刷する

地理

県庁所在地   大阪市
地域区分 大阪市 大阪市
北大阪 能勢町、豊能町、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、島本町、豊中市、吹田市、摂津市
東部大阪 守口市、寝屋川市、枚方市、門真市、交野市、四條畷市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市
泉州 堺市、高石市、泉大津市、忠岡町、和泉市、岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町
南河内 松原市、藤井寺市、羽曳野市、大阪狭山市、太子町、富田林市、河南町、千早赤阪村、河内長野市
人口   8,837,685人(全国第3位)
特長  
  1. 西日本の行政・経済・文化・交通の中心
  2. 大阪はキタ(梅田・北新地)ミナミ(難波・心斎橋)の2つの都市に代表される
     ∟キタの雰囲気は東京と似ており、近代的で百貨店やホテルが立ち並ぶ
     ∟ミナミは活気と情緒が溢れる街
  3. 吉本興業に代表されるお笑いの中心
  4. 江戸時代に「天下の台所」と言われ、くいだおれの街としても名を馳せている

観光

観光地 大阪市

大阪のシンボル・大阪城:大阪市
1583年、秀吉がまさに絶頂期を向かえようとする時に建てられたお城「大阪城」。
五層に重ねた屋根には千鳥破風が並び、金箔で虎の飾りをほどこした黒漆喰の壁、軒に連なる金箔瓦…当時の人々にとって天守は度肝を抜かれるほど圧倒的な建築物だったはず。

<大阪城>
通称「太閤さんのお城」とも呼ばれているが、現在の大阪城は江戸時代に建てられたもので、1959年(昭和34年)の大阪城総合学術調査において、城跡に現存する櫓や石垣などもすべて徳川氏、江戸幕府によるものであることが確認された。
大坂城は、上町台地の北端に位置する。かつて、この地のすぐ北の台地下には淀川の本流が流れる天然の要害であり、またこの淀川を上ると京都に繋がる交通の要衝でもあった。元々は古墳時代の古墳があったと言われ、戦国時代末期から安土桃山時代初期には石山本願寺があったが、1580年(天正8年)に石山合戦で焼失した。石山合戦終了後、織田信長の命令で丹羽長秀に預けられ、後に四国攻めを準備していた津田信澄が布陣したこともあったが、信澄は本能寺の変の際に、丹羽長秀に討たれた。その後、清州会議で池田恒興に与えられるも、ただちに美濃へ国替えとなり、秀吉によって領有された。そして秀吉によって大坂城が築かれ、豊臣氏の居城および豊臣政権の本拠地となったが、大坂夏の陣で豊臣氏の滅亡とともに焼失した。徳川政権は豊臣氏築造のものに高さ数メートルの盛り土をして縄張を改め再建した。その後、江戸幕府が大坂城代を置くなど近畿地方、および西日本支配の拠点となった。文献等にもよるが、日本三名城のひとつに数えられる場合もある。
現在は幕末期の櫓や門などが現存し、城跡は国の特別史跡に指定されている。昭和初期に復興された天守は登録有形文化財になっている。

大阪市 道頓堀:大阪市
大阪の代表的な道頓堀川南岸の道頓堀通沿いに広がる繁華街です。
食い倒れの街と呼ばれてますね。食にうるさく、そして安くないとどんなに美味しくても認めない
大阪の人が認める安くて美味しい飲食店が数多くあるスポットです。
大阪市

新世界:大阪市
通天閣にジャンジャン横丁、大きなフグ提灯の看板などで有名な大阪市南部の下町が、新世界です。
芝居小屋や映画館などが集結して発展し、新世界がかたちづくられてきたという歴史があります。
現在も通天閣の展望台には遠方からの観光客で賑わっているほか、真下にある地下の通天閣劇場では毎週月曜日、各地方で活躍する歌姫たちが演歌を熱唱し、通天閣劇場TENGEKIでは毎週土日に漫才や上方落語などで観客を楽しませてくれます。

通天閣
避雷針を含めた高さは103m(塔自体の高さは100m)で、設計者は、あの名古屋テレビ塔、東京タワーなどを手がけた内藤多仲さんです。近年「新世界、通天閣」は、2007年5月15日に、国の登録有形文化財となりました。
公式キャラクターは「幸福の神様」と言われる「ビリケン」です。

大阪市 住吉大社:大阪市
全国に2300ある住吉神社の総本山が大阪にあります。初詣の参拝客は毎年200万人ほど訪れ、全国的にもその知名度は大きいです。
またパワースポットとしても知られています。都市部の神社にしては広大な敷地を持っており、境内の至るところにパワースポットがあります。特に太鼓橋が有名です。
大阪市

四天王寺:大阪市
1400年前の推古天皇元年(593)、物部守屋と蘇我馬子の合戦に勝利したことを受けて、
聖徳太子が四天王を安置するために建立したと伝えられる、日本初の本格的な仏教寺院が、四天王寺です。

四天王寺の境内には、聖徳太子を祀っている「太子殿」や、近畿三十六不動尊第一番の霊場の「亀井不動堂」、日本庭園の「極楽浄土の庭」など、たくさんの見どころがあります。
毎年4月22日、聖徳太子を偲んで行われる「聖霊会舞楽大法要」では、「天王寺舞楽」が舞われています。

大阪市 なんばグランド花月
吉本のホームグラウンドとして建設されたたのが、なんばグランド花月です。
頭文字をとった「NGK」の略称が地元では馴染み深い呼び名です。
吉本タレントや芸人による漫才や落語だけでなく、吉本新喜劇も、連日上演されています。
吉本興業創業100周年を機に、2012年4月8日リニューアルオープンしました。
北大阪 万博記念公園:吹田市
1970年に開催された「日本万国博覧会」の成功を記念し、その跡地に「緑に包まれた
文化公園」として、「日本庭園」「自然文化園」さらに文化・スポーツ・レジャー・宿泊施設群が整備された、総面積約260haの公園が、万博記念公園です。
万博開催時に日本政府の出展施設のひとつであった「日本庭園」、文化施設としては世界中のあらゆる民族に関する資料や情報を収集・公開している「国立民族博物館」や、児童文学に関する図書・雑誌その他の資料約65万点を収集・保存している「国際児童文学館」などがあります。
泉州 仁徳天皇陵(にんとくてんのうりょう):堺市
全国で第1位の規模の巨大古墳で、墓域面積は世界最大とされる。
クフ王ピラミッド、始皇帝陵と並ぶ世界3大墳墓、5世紀中ごろ築造とされ全長約486mの日本最大の前方後円墳。百舌鳥耳原三陵の一つで、墳丘は3段に築成され三重の濠がめぐり10基以上の陪塚があります。
陵内には立ち入れないが、周囲は周遊路として整備されている。
 
  1. ユニバーサルスタジオジャパン
  2. 海遊館
  3. 京セラドーム大阪
    1. オリックス・バファローズの本拠地
  4. あべのハルカス
    1. 地上60階建て、高さ300mで国内では東京スカイツリー、東京タワーに次いで3番目の高さを誇っています。
      ビルとしても横浜ランドマークタワーを抜き、日本一高いビルとなっています。

特産品

食品 食品
  1. 水茄子 … 江戸時代から泉州地域で栽培され、水なすの浅漬けは有名
  2. 州たまねぎ… 北海道と並び日本での玉ねぎ栽培発祥の地と言われている
  3. ふぐ…ふぐ消費量日本一を誇る
料理
  1. 行者そば … 箕面山瀧安寺名物、抹茶を練りこんだ蕎麦(箕面市)
  2. 河内そうめん … 有名な素麺
  3. もみじの天ぷら … 紅葉真っ盛りの頃に「おたふく葉」と言う紅葉の葉っぱを収穫し、1年間塩漬けして天ぷらで揚げたもの。(箕面市)
  4. 肉吸い… 肉うどんからうどんを抜いた食べ物
  5. 豚まん…豚肉100%の中華まんじゅうのこと(551の豚まんはお土産としても有名)
  6. かやくご飯…冷めても美味しい、大阪庶民が愛するかやくご飯
名物
  1. 串かつ
  2. たこ焼き
  3. てっちり
  4. お好み焼き
  5. ハリハリ鍋
  6. イカ焼き
  7. どて焼き
  8. きつねうどん
工芸品 工芸品
  1. 大阪浪華錫器 … 国指定伝統的工芸品。
  2. 堺打刃物 … 国指定伝統的工芸品。堺刃物商工業協同組合連合会。
  3. 大阪欄間 … 国指定伝統的工芸品。
  4. 大阪唐木指物 … 国指定伝統的工芸品。
  5. 大阪仏壇 … 国指定伝統的工芸品。
  6. 大阪金剛簾 … 国指定伝統的工芸品。
  7. 大阪泉州桐箪笥 … 国指定伝統的工芸品。
  8. 人造真珠・ガラス工芸 … 日本人造真珠硝子細貨工業組合

産業

産業 拠点がある有名企業

株式会社キーエンス(大阪市東淀川区)
江崎グリコ株式会社(大阪市西淀川区)
ロート製薬株式会社(大阪市生野区)
株式会社高島屋(大阪市中央区)
コクヨ株式会社(大阪市東成区)

主要産業

1位:卸売・小売業
2位:製造業
3位:サービス業

産業別就業者の割合

◇第一次産業 約0.5%
◇第二次産業 約22.2%
◇第三次産業 約68.5%

名目県内総生産額 約40兆1,956億円
産業に関する施設・史料館

◇カップヌードルミュージアム
カップヌードルミュージアムは、世界で初めてのインスタントラーメンである「チキンラーメン」を作り出した安藤百福の発明記念館となっている。
チキンラーメンを手作りできる工場や、世界で一つだけのマイカップヌードルを作れる工房などがある。

◇パナソニックミュージアム
パナソニック創業者・松下幸之助が94年間の生涯で見出した「生き方」と「考え方」に触れられる歴史館。松下幸之助に関する300冊の書籍やパナソニック100年の歴史を学ぶことができる。

性格

県民性 全体 ニュービジネスも数多く生みだすように、新しいものに敏感だが、目先重視の発想が多く長期的展望に欠けるのが難点の大阪人。商いの街なので、いかに安く買うか、コストパフォーマンスを重視。「食い倒れ」でも、「安くてうまい」のが基本だ。自分の出身地を堂々と明かし、個性の強い方言も死ぬまで愛用するほど、郷土愛が強い。が、基本的にどこの誰とでも気軽に話せる性分なので付き合いやすい。小学生でもボケ・ツッコミはあたり前で、DNAに深く根付く「お笑い精神」は、他人とのコミュニケーション術でもある。
男性 金に細かいというイメージがあるが、正確にはコストパフォーマンスにこだわるタイプ。価値があれば金払いはいい。明るく話し上手、バイタリティーもある。新しいもの好きの遊び上手。目立ちたがり屋で、ややマナーに欠ける傾向も。
女性 経済観念の凄さは男性以上。他人より安く買うことに命をかけるが、基本的には浪費家。流行にも敏感で、ブランド物大好き人間が多い。エネルギッシュな行動派で、とにかく陽気でよく喋る。外見より女性らしい人が多い。

歴史(人物)

歴史上有名人 楠木正成 鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将。
建武の新政の立役者として足利尊氏らと共に活躍。尊氏の反抗後は南朝側の軍の一翼を担い、湊川の戦いで尊氏の軍に破れて自害した。鎌倉幕府からは「悪党」と呼ばれた。
後醍醐天皇の側近として名和長年、結城親光、千種忠顕らとともに「三木一草」とよばれた。明治以降は「大楠公(だいなんこう)」と称され、明治13年(1880年)には正一位を追贈された。
千利休

戦国時代から安土桃山時代にかけての商人、茶人。
わび茶(草庵の茶)の完成者として知られ、茶聖とも称せられる。また、今井宗久・津田宗及と共に茶湯の天下三宗匠と称せられ、「利休七哲」に代表される数多くの弟子を抱えた。子孫は茶道の三千家として続いている。天下人・豊臣秀吉の側近という一面もあり、秀吉が旧主・織田信長から継承した「御茶湯御政道」のなかで多くの大名にも影響力をもった。しかしやがて秀吉との関係に齟齬を生じ、最後は切腹へと追い込まれた。

◇利休は推定すると身長は180cmほどで、当時としてはかなりの巨体だったとされる。利休没後100年頃に成立したと推定される『南方録』滅後にも利休が大男であったという記述がある。

豊臣秀頼

安土(あづち)桃山時代の武将。豊臣秀吉の次男。大坂城で出生。幼名拾丸(ひろいまる)。翌1594年(文禄3)12月新築なった伏見城に移され育てられた。57歳にして実子を得た秀吉の愛育ぶりはひとかたでなく、また周囲からも秀吉の愛児ということで特別に扱われ、95年3月にはその伏見移居の祝儀として朝廷から勅使が遣わされ、太刀(たち)・馬を下賜されるほどであった。同年7月関白秀次が自刃してからは、豊臣家の世嗣と目された。秀吉は、拾丸の将来を非常に疑懼(ぎく)し、傅役(もりやく)には前田利家を選び、また徳川家康、毛利輝元らの大名には血判の誓書を出させ、拾丸に対して忠誠を誓わせ、翌96年(慶長1)正月にも再度この誓書提出のことを行わせている。同年5月秀頼は秀吉に伴われて参内して天盃(てんぱい)を賜り、従(じゅ)五位下に叙され、同12月には秀頼と改名した。97年9月禁中において元服し、従四位下・左近衛権(さこのえごん)少将に叙任され、その翌々日には左近衛中将に進み、98年4月には6歳にして従二位・権中納言(ごんちゅうなごん)となった。同年、重態となった秀吉は再三諸大名に血判の誓紙を書かせ、秀頼を助けて忠誠を尽くすことを誓わせたが、秀吉が死去するとそれも反故(ほご)同然となり、1600年(慶長5)関ヶ原の戦いで西軍大敗すると、豊臣氏は摂河泉約70万石の一大名に転落した。03年4月内大臣となり、同7月には徳川秀忠(ひでただ)の女(むすめ)千姫(せんひめ)をめとり、05年4月右大臣に上るが、政治的大勢のなかで豊臣氏の退潮は覆うべくもなかった。14年11月大坂の役(冬の陣)が起こり、15年(元和1)5月再度の大坂の役(夏の陣)で大坂城は徳川軍の総攻撃を受けて落城し、秀頼は生母淀殿とともに自刃し、豊臣氏は滅亡した。

◇大阪が落城した際、秀頼達が絶命する瞬間を目撃した者がおらず、死体も発見されなかったことから生存説が残る。

歴史

歴史 江戸 天下の台所
江戸時代に物流、商業の中心地であった大坂を指した異名として使われる用語。全国の藩が大坂に蔵屋敷などを設け、生活物資の多くが一旦生産地より大坂に集められて再度全国の消費地に送られたからであると言われている。
当時、家の中で家財道具をはじめ物品が数多く存在した場所は台所であった、故に日本を家と考えた場合、多くの物資で溢れかえっていた大坂の様を捉えて「台所」に相当すると考えられていた。
公文書では、天保13年(1843年)に天保の改革による株仲間廃止論に異論を唱えた大坂町奉行阿部正蔵の意見書(「諸色取締方之儀ニ付奉伺候書付」)の中に「大坂表之義は諸国取引第一之場所」「世俗諸国之台所と相唱」という文面が見られる。
このため、これを「天下の台所」の由来とする見方が広くなされている。

有名学校(学力/スポーツ)

有名高校 学力

※偏差値70以上 Sランク学校※

  1. 茨木高校
  2. 大阪教育大学附属高校池田校舎
  3. 北野高校
  4. 大阪教育大学附属高校天王寺校舎
  5. 大阪星光学院高校
  6. 天王寺高校
  7. 三国丘高校
  8. 四條畷高校
  9. 清風南海高校
  10. 大手前高校
  11. 高津高校
  12. 生野高校
  13. 茨木高校
  14. 関西大倉高校
  15. 岸和田高校
  16. 四天王寺高校
  17. 四條畷高校
  18. 桃山学院高校
  19. 豊中高校
  20. 明星高校
  21. 清教学園高校
  22. 清風高校
  23. 岸和田高校
  24. 近畿大学附属高校
  25. 生野高校
  26. 泉陽高校
  27. 大阪教育大学附属高校平野校舎
有名高校 スポーツ

【野球】
◇大阪桐蔭
・1991年に夏の甲子園で初出場・初優勝の快挙を成し遂げた。創部わずか4年目での夏の全国制覇。
・2008年夏の選手権記念大会では決勝スコア17-0という圧倒的な強さで、常葉菊川高校に勝利し2度目の全国制覇
・2012年春・夏ともに優勝。史上7校目の春夏連覇を達成した。
・2014年夏の選手権大会では決勝スコア4-3で三重高校に勝利し春夏通算5度目の全国制覇を成し遂げた。
<有名選手:藤浪晋太郎 ― 2012年度卒業。阪神タイガース投手>

◇PL学園
多くのプロ野球選手を輩出。近年は甲子園出場から遠ざかっており、最後に出たのは2009年の夏。
清原和博、桑田真澄、立浪和義、宮本慎也、松井稼頭央、福留孝介、前田健太
——————————–

【サッカー】
◇東海大大阪仰星高校(大阪代表として、選手権に5回出場し、4強入りを1度経験し、インターハイにも3度出場している)
◇関西大一(全国高校サッカー選手権に大阪府代表として4回出場し、4強1回、インターハイには3度出場している名門)

【ラグビー】強豪が多く集まる/5強
◇常翔学園
◇常翔啓光学園
◇東海大仰星
◇大阪朝鮮
◇大阪桐蔭

【女子バレー】四天王寺中学校・高等学校
高等学校女子バレーボール部は、獲得した全国タイトルが全国高校最多の計28回(選手権11回、国体13回、選抜4回)を誇る。(9人制を含む)

有名大学   大阪大学 … 旧帝国大学のひとつ
大阪市立大学 … 旧三高商のひとつ、公立大学では最難関
関西大学 … 関西最古の法律学校が起源。司法試験合格者は西日本の私立大で最多
近畿大学 … 人気大学全国1位となった(2015年)

有名人

出身有名人 タレント

<大阪市>
◇ケンドーコバヤシ:大阪市  ◇小籔千豊:大阪市  ◇笑福亭鶴瓶:大阪市  ◇ナインティーナイン/岡村隆:大阪市  
◇フットボールアワー(お笑いコンビ)岩尾 望・後藤 輝基/大阪市  ◇よゐこ(お笑いコンビ)濱口優・有野晋哉:大阪市
◇はるな愛:大阪市    ◇大沢あかね:大阪市   ◇叶恭子:大阪市  ◇今田耕司:大阪市天王寺区
◇粗品(お笑いコンビ 霜降り明星):大阪市      ◇濱家隆一(お笑いコンビ かまいたち):大阪市

<北大阪>
◇ナインティーナイン/矢部浩之:吹田市   ◇後藤淳平(お笑いコンビ ジャルジャル):吹田市   ◇田村裕(麒麟):吹田市
◇鈴木紗理奈:摂津市   ◇ココリコ(お笑いコンビ)/遠藤章造・田中直樹:豊中市  ◇藤井隆:豊中市  

<東部大阪>
◇又吉直樹(お笑いコンビ ピース):寝屋川市   ◇FUJIWARA/原西孝幸・藤本敏史:寝屋川市
◇中川家(お笑いコンビ):守口市  ◇増田英彦(ますだおかだ):守口市  
◇ハイヒールリンゴ:枚方市    ◇山口智充:四條畷市  ◇蛍原徹:門真市
◇せいや(お笑いコンビ 霜降り明星):東大阪市 

<泉州>
◇山田花子:堺市  ◇田丸麻紀:和泉市  ◇オール阪神:泉大津市
◇たむらけんじ:阪南市  ◇ほっしゃん。:阪南市

<南河内>
◇板尾創路:富田林市

出身有名人 歌手

<大阪市>
◇大塚愛:大阪市  ◇相川七瀬:大阪市  ◇関ジャニ∞/横山裕:大阪市此花区  ◇和田アキ子:大阪市

<北大阪>
◇aiko:吹田市  ◇松本孝弘(Bz):豊中市  ◇加藤シゲアキ(NEWS):豊中市
◇矢井田瞳:豊中市  ◇関ジャニ∞/村上信五:高槻市    ◇槇原敬之:高槻市 

<東部大阪>
◇岡田准一:枚方市   ◇松岡充(SOFIA):門真市  ◇つんく:東大阪市    ◇関ジャニ∞/大倉忠義:東大阪市
◇錦戸亮:門真市  ◇天童よしみ:八尾市

<泉州>
◇黒田俊介(コブクロ):堺市  ◇絢香:堺市

<南河内>
◇小池 徹平:狭山市

出身有名人 俳優 ◇菅田将暉:箕面市
◇清原果耶:大阪市
◇黒木華:高槻市 
◇杉浦太陽:寝屋川市
◇水川あさみ:茨木市
◇真矢みき:豊中市
◇大東駿介:堺市
◇寺脇康文:大阪府
◇京本政樹:高槻市
◇谷村美月:堺市
◇萬田久子:堺市
◇桐谷健太:大阪市
◇内藤剛志:大阪市
◇赤井英和:大阪市
出身有名人 文化人 ◇葉加瀬太郎:大阪府
◇三池崇史:八尾市
◇山田洋次:豊中市
出身有名人 政治家 ◇幣原喜重郎(第44代内閣総理大臣、第40代衆議院議長):門真市
◇鈴木貫太郎(第42代内閣総理大臣、海軍大将):堺市中区伏尾(関宿藩の飛び地)本籍は千葉※群馬県育ち
スポーツ選手 サッカー ◇本田圭祐(元日本代表):摂津市
◇柿谷曜一朗(元日本代表):大阪市
◇稲本潤一(元日本代表):鹿児島県生まれ、生後すぐ堺市に転居
◇岡田武史 (FC今治代表、元日本代表監督):大阪市
◇南野拓実(日本代表):泉佐野市
スポーツ選手 野球 ◇野茂秀雄(元メジャーリーガー):大阪市
◇宮本慎也(元東京ヤクルトスワローズ):大阪市
◇T-岡田(オリックス・バファローズ):吹田市
◇元木大介(読売ジャイアンツコーチ):豊中市
◇桑田真澄(元ピッツバーグ・パイレーツ):八尾市
◇松井稼頭央(元東北楽天ゴールデンイーグルス):東大阪市
◇藤浪晋太郎(阪神タイガース):堺市
◇清原和博:岸和田市
◇前田健太(元広島東洋カープ→ミネソタ・ツインズ):泉北郡忠岡町
◇ダルビッシュ有(テキサス・レンジャーズ):羽曳野市
◇上原浩治(元メジャーリーガー):寝屋川市
有名選手 その他

【ボクシング】
◇井岡一翔(WBC世界ミニマム級王者、WBA世界ミニマム級・ライトフライ級、フライ級王者):堺市
【水泳】
◇入江陵介(男子背泳ぎ・2012年ロンドン五輪 銀メダリスト):大阪市天王寺区
◇寺川綾(女子背泳ぎ・2012年ロンドン五輪 銀メダリスト):大阪市
【ラグビー】
◇大畑大介(日本代表選手):大阪市城東区
【テニス】
◇大坂なおみ(日本初のグランドスラム覇者):大阪市
【陸上】
◇多田修平(短距離):東大阪市
【空手】
◇清水希容(2021年東京五輪 空手女子形 銀メダリスト):吹田市
【スケートボード】
◇西矢椛(2021年東京五輪 金メダリスト):松原市

プロスポーツチーム

スポーツ サッカー ◇ガンバ大阪(Jリーグ)
◇セレッソ大阪(Jリーグ)
◇スペランツァFC大阪高槻(日本女子サッカーリーグ)
野球 ◇オリックス・バファローズ(プロ野球・パシフィック・リーグ)
◇大阪ロマンズ(プロ野球マスターズリーグ)
◇大阪ブレイビーハニーズ(女子プロ野球)
ラグビー ◇近鉄ライナーズ(トップリーグ)
◇NTTドコモレッドハリケーンズ(トップリーグ)
バスケット ◇大阪エヴェッサ(B.LEAGUE)
バレーボール ◇パナソニック・パンサーズ(V・プレミアリーグ)
◇サントリーサンバーズ(V・プレミアリーグ)
◇堺ブレイザーズ(V・プレミアリーグ)
◇JTマーヴェラス(V・プレミアリーグ女子)

その他

その他 その他

大阪「ミナミ」「キタ」の違いは?

【ミナミ】
<区域>
一般的に大阪市中央区の道頓堀を中心とした繁華街の事を指します。
「ミナミ」の最小範囲としては、大阪を象徴する場所としてメディアで取り扱われることの多い
グリコの看板や、かに道楽本店の巨大カニ看板がある戎橋周辺の繁華街を指します。
最大範囲でとらえた場合、北は心斎橋駅周辺、南は南海難波駅周辺、日本橋近辺の繁華街も含めた、
阪神高速1号環状線と阪神高速13号東大阪線に囲まれた地域を指す場合もあります。
<イメージ>
街のイメージとしては広範囲でとらえた場合「なんばグランド花月」や「アメリカ村」、日本橋の「ヲタロード」を擁する「ミナミ」が若者の街、派手な街というイメージ。

【キタ】
<区域>
一般的に大阪市北区の梅田駅、大阪駅周辺を中心とした繁華街の事を指します。
最小範囲としては、「キタ」のランドマークともいえる赤い大観覧車があるHEP FIVE(ヘップファイブ)、阪急、阪神、大丸、伊勢丹の百貨店周辺を指します。
最大範囲でとらえた場合、北は淀川、南は堂島川、東西は梅田駅を中心に1km圏内程度までといえます。
<イメージ>
新幹線の新大阪駅から近く、関東からの陸の玄関口ともいえる「キタ」は、もう少し都会的でハイクラスなイメージ

ログインまたは新規会員登録してからご利用ください。

新規会員登録

無料会員登録をすると、さまざまな会員限定コンテンツをご利用いただけます。

無料会員登録する

人事バンクについて

この企業をフォローしました。
フォローした企業の一覧はマイページからご確認いただけます。

この企業のフォローを解除しました。

このメールアドレスは、現在仮登録状態です。
本会員登録のご案内メールをご確認いただき、本会員登録を行ってください。

本会員登録のご案内は、下記メールをお送りしております。

▼メール件名
【人事バンク】本会員登録のご案内

送信が完了しました。
コメントをお寄せいただき、誠にありがとうございました。
サイト上に反映されるまで少しお時間をいただいております。
今しばらくお待ちいただけますと幸いです。