栃木県の特色まとめ
地理
県庁所在地 | 宇都宮市 | |
---|---|---|
地域区分 | 県央 | 宇都宮地区(宇都宮市 上三川町 壬生町) 鹿沼地区(鹿沼市) 芳賀地区(真岡市 益子町 茂木町 市貝町 芳賀町) |
県南 | 小山地区(小山市 下野市 野木町) 栃木地区(栃木市) 両毛地区(足利市 佐野市) |
|
県北 | 那須地区(大田原市 那須塩原市 那須町) 日光地区(日光市) 塩谷地区(矢板市 さくら市 塩谷町 高根沢町) 南那須地区(那須烏山市 那珂川町)日光市 |
|
人口 | 1,933,146人(全国第19位) | |
特長 |
|
観光
観光地 | 県北 |
|
---|---|---|
日光東照宮:日光市 シンボルである国宝「陽明門」が2017年、44年ぶりの大修理を終えて、公開された。 <木彫り像> <世界遺産> 日光江戸村:日光市 |
||
華厳の滝:日光市 日光といえば華厳の滝というほど有名な日本を代表する滝。高さ97mの崖を一気に落下する姿は壮大で多くの観光客や修学旅行生ににぎわっている。新緑の緑は目にも鮮やか、夏はマイナスイオンが涼しげに立ち込め、秋の紅葉は言うに及ばず、冬に周囲の小滝が凍るのも素晴らしい景観。 |
||
中禅寺湖:日光 また、紅葉の美しさも非常に有名で、中禅寺湖の遊覧船に乗り紅葉を楽しめば錦絵のような優雅な紅葉が楽しめる。中禅寺湖周辺の奥日光には竜頭の滝など観光スポットも集まっている。 |
||
鬼怒川温泉:日光 日光市の鬼怒川上流にある温泉で、関東有数の温泉地です。その昔、江戸時代に発見された当初は、 将軍や大名家、僧侶などしか入湯できなかった温泉でしたが、明治の時代に広く一般に開放され、今ではたくさんの温泉ファンが集まる大型温泉街になっている。 |
||
那須高原:那須郡那須町 那須岳のふもとに広がる那須高原には、豊かな自然の中に美術館や観光牧場をはじめ多くのレジャー施設があり、温泉も点在している。都心から近く、高原リゾートを堪能できる。 |
||
県南 | 足利学校:足利市 フランシスコ・ザビエルが「坂東の大学」と呼んだ有名な足利学校がある。また、足利学校は2015年4月に日本遺産に認定された。 平安時代初期、もしくは鎌倉時代に創設されたと伝えられる中世の高等教育機関。 |
|
|
特産品
食品 | 食品 |
|
---|---|---|
料理 |
|
|
工芸品 | 工芸品 | 【県南東部】 結城紬 国の重要無形文化財。近現代の技術革新による細かい縞・絣を特色とした最高級品が主流 益子焼 江戸時代末期、大塚啓三郎が益子に窯を築いたことにより始まったとされる。 毎年、春と秋に陶器市が開催される |
産業
産業 | 拠点がある有名企業 |
株式会社カワチ薬品(小山市) |
---|---|---|
主要産業 |
1位:製造業 |
|
産業別就業者の割合 |
◇第一次産業 約1.9% |
|
名目県内総生産額 | 約9兆3,748億円 | |
産業に関する施設・史料館 |
◇ホンダコレクションホール ◇おもちゃのまちバンダイミュージアム |
性格
県民性 | 全体 | もとは、いくつもの小藩や幕府領に分かれていたため、連帯感や結束力に乏しかった栃木県。歴史的背景からも力の強いほうになびく生き方をしてきたため、日和見的性格(有利な方につこうとする性格のこと)が形成されたようだ。無個性で県民意識は希薄だが、強いて言うなら保守的で真面目人間が多い。茨城同様、方言のアクが強いため、口ベタでシャイ。誤解を受けることも多いが、付き合いが深まるにつれスルメのように味わいが出るタイプといえる。 |
---|---|---|
男性 | とてもまじめで堅実な人が多いよう。そしてシャイで慎重。 チャンスが舞い込んできても「果たしてこれに載っていいのだろうか・・・」などと考えすぎてチャンスを失ってしまう可能性も。 ぶっきらぼうで堅い印象を受けるため、ノリが悪い、冗談が通じなさそうと思われがちだが、親しくなると律儀、お人よし。 |
|
女性 | 自分の考えをしっかり持っていて、とても優しい。アネゴというよりは近所のお姉さんの印象の方が近い 外見は控えめそうにみえても、中身はとにかくタフ。好奇心旺盛。 |
歴史(人物)
歴史上有名人 |
田中正造:佐野市 <足尾銅山鉱毒事件> |
---|
歴史
歴史 | 足利氏発祥の地 下野国足利荘は清和源氏義家流四男・義国からの足利氏ゆかりの地で、平安時代末期には足利義兼が源頼朝の縁戚として鎌倉幕府創設に尽力し、有力御家人の本貫地として発展した。鎌倉時代足利尊氏は後醍醐天皇の討幕運動に参加し、室町時代には足利将軍家となった。足利義康の時代から絹の産地として有り、近世近代において織物業が発達した。 |
---|
有名学校(学力/スポーツ)
有名高校 | 学力 |
宇都宮高校 栃木高校 作新学院高等学校 |
---|---|---|
スポーツ |
【野球】作新学院 春の甲子園は10回、夏の甲子園は15回出場している野球の名門校。2016年に優勝経験もあり。 【サッカー】真岡高校、 矢板中央高校、佐野日大高校 |
有名人
出身有名人 | タレント | ◇ガッツ石松:上都賀郡粟野町 ◇U字工事 福田薫:那須塩原市 / 益子卓郎:大田原市 ◇ザ・たっち たくや、かずや:下野市 ◇大島美幸(お笑いトリオ、森三中):那須郡黒羽町 |
---|---|---|
歌手 | ◇河口恭吾:佐野市 ◇斉藤和義:下都賀郡壬生町 ◇大島優子:下都賀郡壬生町 |
|
俳優 | ◇石黒英雄:小山市 ◇平山あや:那須塩原市 ◇酒井若菜:下都賀郡野木町 ◇山口智子:栃木市 |
|
文化人 | ◇井深大(ソニー創業者):日光市 | |
スポーツ選手 | サッカー | ◇鮫島彩(元なでしこジャパン):河内郡河内町 ◇安藤梢(元なでしこジャパン、三菱重工浦和レッズレディース所属):宇都宮市 |
野球 | ◇澤村拓一(元読売ジャイアンツ、現ボストン・レッドソックス所属):栃木市 ◇岡田幸文(元プロ野球選手):塩谷郡 ◇真中満(元東京ヤクルトスワローズ監督):大田原市 |
|
有名選手 | その他 | 【卓球】 ◇平野早矢香(2012年ロンドン五輪 銀メダリスト):鹿沼市 【水泳】 ◇萩野公介(2016年リオ五輪 金メダリスト):小山市 【レスリング】 ◇長島偉之(1984年ロサンゼルス五輪 銀メダリスト):足利市 【スポーツクライミング】 ◇楢崎智亜(2019年世界選手権複合優勝):宇都宮市 【柔道】 ◇高藤 直寿(2021年東京五輪 金メダリスト):下野市 |
プロスポーツチーム
スポーツ | サッカー | 栃木SC(J2)宇都宮市 |
---|---|---|
バスケット | 宇都宮ブレックス(B.LEAGUE) | |
野球 | 栃木ゴールデンブレーブス(2016年加盟。独立リーグ所属) |
その他
その他 | その他 | 「修学旅行発祥の地」 旧制宇都宮中学校(現・県立宇都宮高校)の生徒が、東京・上野で行われた博覧会へ見学に行ったのが最初と言われている ためしに卒業生(2005年卒)に聞いてみたら「え、そうなの!?」と言われた。卒業生ですら知らないらしい…。 |
---|---|---|
新しいものを取り入れるのが苦手 栃木県民は保守的かつ閉鎖的な性格をしているため、新しいものを取り入れるのが苦手です。 「今これ流行っているんだよ」といわれても、さほど興味が沸かないという人も。 逆をいうと昔からの伝統や文化を大切にする人が多く、安定志向であるといえます。 |
||
男子校、女子校が多いのも特徴のひとつ 前の県知事が栃木県立高校の共学化を推進しようとしたとき、宇女高の同窓会長から「知事と差し違えてでも共学化は阻止する」と言われたことはある意味伝説。基本的に女子校の方が地元に残る率が高いせいか女子校出身者のネットワークが教育関係中心に根強い。 |